日記
vol.315
おはようございます!
SARTORIA FISTYの拝田昇です。
昨日は悪天候のため『第17回天狗山夜景の日』と『第3回コンサタウンふれあいフェスタ』の両イベントとも中止となってしまいました。
大変残念ではありましたがお天気には勝てません。
また来年を楽しみにしたいと思います!
さて本日は『第37回天狗山祭り』
ともに開催予定となっております。
時間は『天狗山祭り』が10:00〜17:00、『済生会健康フェスタ』が10:00〜15:30(焼きそば提供は11:00〜15:00)です。
ご来場お待ちしております。
今日は北海道マラソン
今日9時大通公園をスタート地点として北海道マラソンが開催されます。
残念ながら今年は小樽あんかけ焼きそば親衛隊のダブル出展のためチームの応援に参加することは出来ませんが、天狗山山頂から念を送ります。
さて昨日のアジア大会男子マラソンでは期待通りに井上大仁選手が中山竹通選手以来32年ぶりに金メダルに輝きました。
気温30℃近い中でのマラソンということで予想通りスローペースで進みましたが、まさかラスト100mの勝負になるとは思いませんでした。
ただあそこでキチンと勝ちきれたというのは素晴らしいですね。
お互いに何度も揺さぶりかけたりかけられたりして、井上選手本人も『かなりキツかった』と言ってましたからホントによく我慢したと思います。
去年の世界選手権で早々と脱落した選手とは思えない粘りの走りを見せてくれました。
次は来年の東京マラソンかな?
現在の『3強』と言われている『大迫傑』と『設楽悠太』も3月3日の東京マラソンに参戦予定なので、今からホントに楽しみで仕方ありません。
本日小樽市長選挙投開票日
色々なイベントがありますが、なんと言ってもメインはこれです。
小樽市長選挙。
本日投開票となっております。
時間は午前7時〜午後8時まで。
今日は朝から天狗山に行くので私は昨日妻と期日前投票に行ってきました。
この3年半小樽市政は停滞どころか後退してしまいました。
前回選挙で新谷元市長時代以来長年続いた『5者連合』を市民が嫌ったのは理解出来ます。
市民は全くの蚊帳の外でしたからね。なんだかよく分からんところで偉い人たちが勝手に決めてるみたいな。
そこで『脱しがらみ』を訴えて当選したのが森井前市長。
8年間仕事もせずに支援者に生活の面倒を見てもらいながら辻立ちを続け、市民の同情をかって当選しました。
私も支持はしていませんでしたが、同世代としてほんのちょっとだけホントに少しだけ期待していましたが、『脱しがらみ』で当選した本人がしがらみだらけという笑えない状況(笑)
やることなすことトンチンカンで全くの期待はずれ
国や道からも相手にされていないこの状況・・・
この街に生まれてこの街を愛していてこの街で死んでいく人間としては危機感しかありません。
私は『はざま俊哉』さんを応援しています。
先日高橋龍市議会議員のお誘いで『はざま俊哉』さんの個人演説会に行ってきました。
森井さん陣営は『5者連合』を盛んに批判していますが、前回までとは違います。
『はざま俊哉』さんは5者連合によって選ばれたわけではありません。
昨年自ら選挙に立つ決意をして『小樽みらい会議』を設立し小樽市長に立候補しました。
5者連合の推薦は立候補した後に決まったことです。
推薦があろうがなかろうが関係ありません。
ご自分の意志で決めたことですから。
前市長とは『胆力』が違います。
私は『はざま俊哉』さんに期待しています。
35年の行政経験を生かし、この3年半で後退した小樽市政を立て直してくれると思っています。
新市長誕生を願って天狗山山頂から念を送りたいと思います。