ブログ

サッカー

キリンチャレンジカップ2018

vol.325


おはようございます!


SARTORIA FISTYの拝田昇です。


死者9人けが人229人という大きな被害をもたらしている台風21号ですが午前4時現在積丹半島沖の西南西30kmのところを北に移動中のようです。



小樽市も『ゴー』というスゴイ風ですがどうやら明け方には天候は回復の見込みのようです。


昨日の夕方の時点で子供達の小学校でも『通常登校』という指示がきていました。


明るくなってからでないと確認できませんが大きな被害がないことを祈るばかりです。


7日は新生日本代表戦


明後日7日は札幌ドームで『キリンチャレンジカップ2018』日本代表vsチリ代表戦が行われます。


同じランニングチームのチームメイトからのお誘いで久しぶりに代表戦を観戦することになりました。


超久しぶりの代表戦です。


調べてみたら前回代表戦を観戦したのは2011年8月10日の韓国戦。


もう7年も前でした。まだ30代で長女が3歳、次女が1歳でした。


そう考えると時が経つのは早いなぁ〜(笑)


その試合は香川、本田、清武らの活躍で3-0と完勝した試合でした。


ホームで韓国に勝利したのは1998年3月のダイナスティカップ(現在の東アジア選手権)以来13年半ぶりのこと。


さらに韓国に3点以上を挙げて勝利したのは1974年以来約37年ぶりだったようです。


確かに全く記憶になかったですね(笑)3−0で韓国に勝つなんて。


1974年といえば2歳の時です。記憶にあるわけないですね。


当時の監督はザッケローニさんでした。


スタメンは

GK 1 川島永嗣
DF 3 駒野友一
DF 6 内田篤人
DF 15 今野泰幸
DF 20 吉田麻也
MF 7 遠藤保仁
MF 9 岡崎慎司
MF 10 香川真司
MF 17 長谷部誠
MF 18 本田圭佑
FW 19 李忠成

この時のメンバーは今回は誰も召集されていません。


おそらく今後召集されるとしても次期キャプテンと目されている吉田麻也くらいではないでしょうか?


香川は呼ばれるかな〜?


年齢的にはまだまだ全然いけますけど、所属のドルトムントでも苦しんでますし試合に出られないうちは呼ばれないんじゃないでしょうかね。


ドルトムントでは厳しそうだから試合に出られるチームに移籍して欲しいなぁ〜


まだ終わるには早いです。


久しぶりの代表戦楽しんでこようと思います。

Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.