ブログ

日記

今回の地震で次回以降に気をつけたいこと

vol.329


こんにちは。


SARTORIA FISTYの拝田昇です。


6日の地震発生から丸3日経ちました。


一般的に、地震発生から1日以内に最も多くの余震が発生し、2日目にはその2分の1、3日目には3分の1になると言われています。


まだまだ油断は出来ませんがある程度落ち着いてきたのかなと思います。


くれぐれも油断は禁物ですが・・・


そんな落ち着いた朝に嬉しい出来事がありました。


もちろんその出来事とは


大坂なおみ全米オープンテニスシングルス女子優勝



もちろん日本人初の快挙です。


グランドスラム23回優勝を誇るセレーナ・ウィリアムズに完勝しました。


第2セットでセレーナが警告を2回受けて1ポイントのペナルティを受けた後、審判にクレームをつけてさらに1ゲームのペナルティを受けるという予想外の事態が起きましたがあれがなくても勝っていたと思いますね。


それくらい今日は出来に差があったと思います。


セレモニーでも色々と後味の悪いこともありましたが大坂選手の偉業には違いありません。


まだ20歳!この優勝で世界ランクも7位にアップすることが決まっています。


今後は追われる立場になると思いますが世界のトップになる器だという話も出ているくらいです。


次も期待大ですね!


まずはゆっくり休んで抹茶アイスを好きなだけ食べてリフレッシュしてもらいたいです。


今回の地震で感じたこと


6日の地震発生後SNS経由で色々な話が流れてきました。


『(6日の)午前8時付近に大きな揺れが予想されています(自衛隊情報)』


『現在は使えている携帯電話ですが停電から8時間で通じなくなるようです。基地局の問題らしいです。』


『市職員からの情報です。10時半から小樽市内断水になります。』


『北電の連絡網で原因究明に至ったそうで電気は今日中(6日)の復旧の見通しが立っているとのこと』


『水道は随時断水の地域が広がっており6時間後には一旦市内断水予定。』


『厚真町の地震計で地鳴りと地響きの電磁パルス計が凄い数値を示している。今夜(8日)9時あたりに大きな地震が来そう(海保情報)』


などなど・・・


これ以外にもTwitterなどでたくさんの色々な話があったと思います。


私自身も情報の出どころをよく確認せずに『断水情報』をシェアしてしまいました。


もちろんまったくの誤情報でした。


お恥ずかしい限りです。


『誤情報でも注意喚起する意味もあるんだからいいじゃん』という意見もありますが、それによって余計な不安を煽り、その不安を打ち消すために市の職員や警察等が貴重な時間を取られてしまうのならやはり問題だと思います。


実際に今回も小樽市役所や苫小牧市役所がHP上で断水に関する誤情報を否定することになりました。


シェアした人に悪気があったとは全く思いません。


友人・知人の為に注意喚起という意味で知らせてくれたのはよく理解できます。


ただこれだけ色々な情報があるとだんだん正常な判断が出来なくなってくるんですよね。


知り合いで元新聞記者のグルメライターがFacebookでコメントしていました。

冷静に考えればその通りですよね・・・


でも災害時にはその冷静な判断が出来なくなってしまうというのを今回学びました。


次回以降は公的機関の発表を冷静な目で判断して行きたいと思います。


今日はちょっと気温が低めですが穏やかな1日になりそうです。


この後近所で美味しいラーメンを食べてシャツにアイロンをかけて靴を磨いてという『普通の休日』を過ごしたいと思います。

Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.