ブログ

小樽あんかけ焼そば親衛隊

安平町にて炊き出し

vol.338


おはようございます!


SARTORIA FISTYの拝田昇です。


3連休皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?


私は日曜日以外は仕事でした(笑)


その日曜日も娘のバレエの発表会のための買い出し等でバタバタしてました。


通っているバレエスタジオの発表会が2年に1度ありまして今年がその発表会の年に当たります。


発表会があるといろいろな面で大変なのですが、娘達の成長を実感できるとてもいい機会だと思っております。


来月の発表会まで一ヶ月と少しですが、悔いのないよう練習に励んでもらいたいと思います。


小樽あんかけ焼きそば親衛隊安平町にて炊き出し


昨日小樽あんかけ焼きそば親衛隊は北海道胆振東部地震で被害の大きかった安平町(あびらちょう)で、炊き出し活動を行いました。


小樽市は今回の地震で震度4を記録しました。


直後に停電と一部で断水はありましたが、建物の倒壊や地割れ等の被害はありませんでした。


いまだに牛乳や氷が品薄ということはありますが、それ以外では特に問題もなく日常を過ごせています。


対して安平町では今回震度6強の強烈な地震を観測しました。


安平町のホームページはこちら←クリック


震源地の厚真町がマスコミなどでは多く取り上げられていますがお隣の安平町も大打撃を被りました。


ライフラインは寸断され地震から10日以上たった17日現在でも断水、停電している家庭もあります。


また断続的に続く余震に落ち着かない日々を過ごし、疲労困ぱいという情報も入ってきておりました。


小樽あんかけ焼きそば親衛隊は街おこし団体として『なにか出来ないだろうか?』とメンバーで話し合いました。


様々な意見がありましたが、現地で出来立てアツアツのあんかけ焼きそばを振舞って少しでも元気を出してもらおうという結論に達しました。


そして安平町の担当者に連絡をし、昨日夕方小樽あんかけ焼きそばを現地で振舞ってきました。






温かい小樽あんかけ焼そばで、笑顔と元気を届けられたなら幸いです。


小樽あんかけ焼きそば親衛隊としては今後も継続して取り組んでいきたいと思います。


被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。

Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.