スーツ
vol.339
おはようございます!
SARTORIA FISTYの拝田昇です。
朝晩はグッと涼しくなってきましたね〜
今朝走ってきたのですが半袖では寒いくらいでした。
昨日の最低気温が15℃、今日の最低気温が16℃とこのくらいの気温が当たり前になってきましたね。
暑いのは苦手なので大歓迎です。
スーツもそろそろ衣替えの時期ですね。
衣替えについては近々書きたいと思います。
まちゼミとは・・・
「まちゼミ」は、商店主が講師となって、専門知識やプロならではのコツを無料で提供する少人数制のゼミです。
お店の特徴・店主のこだわりや人柄を知ってもら い、お客様と信頼関係を築くことを目的としています。
『お客様』『お店』『地域』の〝三方よし〟の活性化事業です。コミュニケーション事業です。
平成14年に岡崎市で商工会議所のまちつくり担当者の呼びかけで始まり、現在でも年2回開催されており会を重ねることに進化し続けている名物事業です。
今では岡崎市から全国へと広がりを見せています。
2018年4月現在では全国の343地域で『公式まちゼミ』が開催されています。
小樽市では今年の2月15日〜3月15日の1ヶ月『第1回まちゼミおたる』を開催しました。
私は第1回は参加しなかったのですが、大成功で終了したようです。
今回『第2回まちゼミおたる』を10月15日〜11月15日の1ヶ月間開催するにあたり、SARTORIA FISTYも参加させて頂くことにしました。
テーマは『簡単!自宅で出来るスーツのお手入れ』です。
ブログではお手入れの仕方を何度か書いていますが、実際にブラッシングの方法をお伝えします。
また汚れ別に適切なクリーニングへの出し方も合わせてお伝えしたいと思います。
まちゼミの申し込みは10月10日〜となっております。
それ以前の申し込みはNGとなっております。ご了承ください。
チラシは各店に配布済みですのでご覧いただいて参加したい講座の目星をつけておいて頂ければと思います。
ちなみに私の講座は
第1回 10月24日(水) 14:00〜14:30
第2回 11月3日(土・祝) 11:00〜11:30
第3回 11月7日(水) 18:30〜19:00
の全3回(各回定員3名)となっております。
10月10日よりお電話(0134−33−8033)にて申し込み開始です。
お申し込みお待ちしています!