ブログ

日記

小林久枝バレエ発表会

vol.343


おはようございます!
歴史とロマンの街小樽の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です。


昨日は娘達にとっては
大変ハードな1日でした。


朝は普通に学校に行き
1時間目は通常の授業
2時間目に授業参観。


3時間目から『PTA秋まつり』
様々なアトラクションや
食べ物などで楽しい時間
を過ごしました。


小樽あんかけ焼きそば親衛隊
も昨年同様お誘い頂きました。


今年は家庭科室ではなく
メイン会場の体育館に続く
廊下の外にテントを張り
そこで調理をしました。



直径40cmの鍋で麺は
12人分、餡は25人分を
一度に作ります。



普段調理風景を
なかなか見ることがない
子供達にも楽しんで
もらえたようでテントで
やってよかったと思います。


もし来年もお誘い頂けるなら
喜んでお手伝いさせて
頂きたいと思います。


小樽で長年愛されてきた
『あんかけ焼きそば』


お店で『やきそば』と注文して
ソースやきそばが出てくる
ことはまずありません。


そんな長年愛されてきた
ソウルフードとでも言うべき
食べ物を子供達にその歴史
とともに伝えていくこと。


小樽あんかけ焼きそば親衛隊
がとても大切に
思っていることです。


今後も小学校への
出展には積極的に関わって
いきたいと思います。


『PTA秋まつり』終了後
娘達は休むヒマもなく
そのまま近所の市民会館へ。


娘達が通っているバレエ教室の
リハーサルが13時〜22時まで
市民会館で行われました。


小林久枝バレエ教室は今年で
35周年を迎えました。


この発表会は今年で
14回目の開催になります。



35周年の年の演目と
して選ばれたのは
『ドン・キホーテ』


騎士道物語の読み過ぎで
現実と物語の区別が
つかなくなった男が


『ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ』
と名乗って冒険の旅に
出かける物語です。


この物語をバレエで
どのように表現するのか?
とても興味深いです。


発表会は10月28日ですが、
半年以上も前から準備
をしてきました。


幼稚園児から大人まで
数十名が織り成す
己の肉体を使った芸術です。


まだお席に余裕がありますので
ご興味のある方は下記まで
お問い合わせください。


小林久枝バレエ教室

0134-26-3227

090-3112-2351

Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.