スーツ
vol.406
こんにちは!
歴史とロマンの街小樽の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
昨日は11月4日以来ほぼ3週間
ぶりのお休みでした
子守りと身の回りのあれや
これやをしていたらあっという
間に1日終わってしまいました
ありがたいことに今日も午後
からご予約を頂いておりますので
お昼にはお店に行く予定です
私は好きでこの仕事を
選んだのですが
『好きなこと』を仕事に選んだ
メリットをつくづく感じます
疲れもストレスも全く
感じないんですね!
だって好きなことを
してるんですから(笑)
自分の好きなことをして
お客様にも喜んで頂ける
なんてホントにありがたい
ことだと思います
そろそろ始まります
早いもので今週末から
12月に入ります
12月といえば・・・そう忘年会
シーズンが始まりますね
すでにFacebookなどでは
忘年会やられてる方も
ちらほらお見かけします
忘年会・・・大変楽しいですが
実はスーツを汚す危険が高いのが
忘年会などの飲み会なのです
今日は忘年会でスーツを
汚さないように気をつける
点をご紹介します
・ジャケットは脱いでハンガー
にかける。又は裏返しにしてたたむ
あらかじめ脱いでおきましょう。
汚れるならジャケットより
シャツの方がいいです(笑)
家でも洗濯できますから
ハンガーがない場合は
↓の動画を参考にして
裏返しにしてたたんで下さい
ジャケットのたたみ方の動画←クリック
これシワになりにくいですし
裏返しにしておけば万一
なにかこぼしてもサッと
拭き取るくらいで大丈夫な
場合があります
・ネクタイは外す
ベストを着ている方は関係
ありませんが、そうでない方は
ネクタイがブラブラして
しまいます
ブラブラしたネクタイを
お料理に入れてしまう方も
見かけますが外して
しまいましょう
シャツのボタンの間に
ねじ込んでいる方も
見かけますが、外してしまう
方がイイです
忘年会で『ネクタイ着用義務』
なんてありませんよね?
あるのかな?
・パンツの上におしぼりか
ハンカチを置く
大きめのハンカチがあれば
ベストですがなければ
おしぼりでも構いません
・酔っ払いの隣は避ける
これが一番大切かも(笑)
酒グセが悪い人の隣は
なるべく避けましょう(笑)
楽しい飲み会で残念なことに
ならないようにあらかじめ
気をつけておきましょう!