ブログ

スーツ

スーツの寿命

vol.451



歴史とロマンの街小樽の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!



昨日は衝撃的な1日でした

霊長類最強女子吉田沙保里さん
横浜マリノス中澤佑二さん
名古屋グランパス楢崎正剛さん

レスリング界、サッカー界の
レジェンドがくしくも同じ日
に引退を発表



麻生君でなくても
『なんて日だ!』
と叫びたくなってしまうほど



楢崎さんは今シーズン試合出場
がなく、最終戦のみ出場して
いましたのでなんとなく
予想は出来ました



中澤さんは慢性的な左膝痛に
悩まされていましたが
マリノスから契約延長を求め
られていましたので来シーズン
も現役続行と思ってましたが・・・



これで今シーズン川口能活さん
小笠原満男さん、楢崎正剛さん
中澤佑二さんなど長年チームと
代表を支えたレジェンド達が
引退することとなりました



寂しい限りですが仕方ありません



選手の寿命には限りがあります



カズさんは例外中の例外中の例外です(笑)



スーツの寿命



お客様からよく聞かれる質問に
『スーツは何年着られるのですか?』
というものがあります



着用回数、お手入れ方法などで
変わりますが、大体『3〜4年』
お答えしています



それが『スーツの寿命』と
思っていいと思います



ただ『スーツの寿命』と言っても
どうなれば寿命なのか?



破れたり、穴が開いたりと
いうのでしたら明らかですが
そうでない場合は
分かりにくいかもしれません



その辺りを説明します



・膝や肘が抜けている




膝や肘などが丸で囲ったように
まっすぐ畳んだ状態でもポコッと
膨らんだようになってしまう状態



こういった状態を『膝が抜ける』
といいます



こうなったら寿命です



・カビが生えた場合



意外に多いのが保管状態が悪く
カビが生えてしまった場合



一度カビが生えたら
完全には取れません



カビが生えないようにするには
不織布のスーツカバーに入れて保管すること



クリーニングのビニールカバーは
通気性が悪く湿気が
こもりやすいので
長期の保管には使わないで
ください



不織布のスーツカバーは
通気性がいいのでオススメです



クローゼットで保管して月に
一回くらい風を通してあげれば
大丈夫です

不織布のスーツカバー


・生地が全体的にくたびれてきた



生地が薄くなってきた
色あせてきてしまった
ツヤがなくなったなど・・・



こうなったら寿命です



あくまでも消耗品なので
これらの症状が出始めたら
残念ながら処分しましょう



ただ、ここまでになるには
長期間着ているはずです



そこまで着込んでもらった
スーツもある意味幸せです



立派に役目を果たしました
感謝して処分しましょう

































Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.