ブログ

ダイエット・ボディメイク

スキニーファット2

vol.455



歴史とロマンの街小樽の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!



昨日のブログ

『スキニーファット』体質

を改善するには



・筋トレ


・過度な食事制限はしない


・適切なタンパク質量の確保



が大切だと書きました



今日は上記3点を説明します



・筋トレ



スキニーファット体質の
原因は『筋力不足』です


筋トレで筋肉量を増やす
ことが重要です


費用と時間はかかりますが
ジムで専門のトレーナーに
追い込んでもらうのが最も効果的


やはり1人ではなかなか
追い込めません


そして追い込まないと
なかなか筋肉はつきません


しかしジムに行っている時間が
ない方は自宅でやるしかありません


『自宅で出来る筋トレ』←クリック


上のサイトでは初心者でも
自宅で出来る筋トレを説明
してくれています


なかでも『スクワット』は絶対に
やるべきです!


下半身全体が鍛えられますし
筋トレをするときは大きな
筋肉から鍛えることが効果的


体で一番大きな筋肉は
『ハムストリング』です


まずはここを鍛えましょう!



・過度な食事制限はしない


スキニーファット体質の人は
体脂肪を減らそうとして過度な
食事制限を行いがちです


1日の摂取カロリーが
消費カロリーを大きく下回る
ような食事制限を続けた場合
筋肉量が減少するだけでなく


さらに痩せにくい体質へと変化し
スキニーファット体質の土台が
出来上がってしまいます


食事から摂取するタンパク質量が
不足した状態で過度なカロリー制限
を行うと筋肉量が大幅に減少する
ということが研究結果から
わかっています


筋肉量が減少
  ⬇︎
基礎代謝量が減少
  ⬇︎
さらに痩せにくい体質


というデフレスパイラルに
陥ること間違いなしです



・適切なタンパク質量の確保





筋肉量を増やすにはタンパク質
を十分に摂取する必要があります


必要なタンパク質量は
『体重(kg)✖️1.5〜2g』


食事から全てのタンパク質を
取れることが理想ですが無理な
場合はプロテインで効率的に
タンパク質を摂取します



・筋トレ

・過度な食事制限はしない

・適切なタンパク質量の確保


この3つでスキニーファット体質
を脱却し筋肉質体質を目指しましょう!

Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.