マラソン
vol.477
歴史とロマンの街小樽の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
昨日は楽しみにしていた
第68回別府大分毎日
マラソンがありました
楽しみにしていた理由は2つ
ひとつは2020年東京五輪
選考レースであるMGCへの
出場権がかかったレース
であったこと
MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)とは←クリック
初マラソン旭化成の大六野選手や
昨年準優勝の園田選手など
注目の選手も何人かいました
もうひとつはマラソン仲間で
ありSARTORIA FISTYの
お客様でもある櫻庭健さんが
出場するレースだったということ
櫻庭さんはこのレースで
『サブエガ』に挑戦されるという
ことでしたので、私はテレビと
スマホの両方をにらめっこ
していました
見ていたのは『応援navi』
というアプリ
ランナーが今どの地点を
走っているかとか、5km毎の
ラップはどれくらいかとか
ゴール予想時間などが分かる
大変便利なアプリです
大きい大会(東京マラソンなど)で
応援に行かれる方は大変重宝
しますのでインストールして
おくことをオススメします
応援ナビアプリ←クリック
ちなみにスマホ版の他に
パソコン版もあります
さて『サブフォー』『サブスリー』
という単語は聞いたこと
あるでしょうか?
フルマラソンで
4時間未満で
完走することを『サブフォー』
3時間未満で
完走することを『サブスリー』と言います
『サブフォー』だと実業団選手も
含めた全ランナーの
上位30%にはいれます
きちんと練習すればかなりの
確率で達成できるはずです
が、3時間未満で完走する
『サブスリー』はかなり難しい
ここまで来るにはかなり真剣
に取り組まなければ難しいです
家族の理解や協力も
必要でしょう
ちなみにサブスリーだと
上位3%に入れます
これでも十分すぎるほど
スゴいことなのですが
櫻庭さんは今回その上の
『サブエガ』に挑戦しました
『サブエガ』というのは
フルマラソンを2時間50分未満
で完走することをいいます
『エガ』が江頭2:50から
来ているのはお気づきですね?
このタイムは実業団も含めた
全ランナーの上位1%に入ります
櫻庭さんがいかにスゴいこと
に挑戦しているかというのが
お分かり頂けますでしょうか?
結果は・・・残念ながら2時間52分23秒でした
マラソンを走ったことがない
方にはピンとこないかも
しれませんが1kmを4分5秒で
走り、これを42回繰り返すと
このタイムになります
控えめに言って
とんでもないです
速いです(笑)
残念ながら今回は目標達成は
なりませんでしたが、コツコツと
努力を続ける櫻庭さんですから
いずれ『サブエガ』を達成される
ことと確信しています
とても追いつけませんが少し
でも近づけるように私も
コツコツ努力して秋には
3時間10分切りを
目指したいと思います
事前準備が大切
昨日の大会では3人の
MGC出場権獲得者が出ました
日本人最上位だったのが
↑の写真の二岡康平選手
自己ベストを4分近く更新しての
2時間9分15秒というタイムでした
目標は2時間8分30秒とインタビュー
で答えてましたから自信が
あったんだと思います
この二岡選手が走っている時
娘が『血が出てる!』と叫びました
なんだ?と思いましたが・・・
ランナーの方はすぐに
お分かりだと思います
これユニフォームと乳首が
擦れて血が出ているんです
私は乳首を鍛えているので
大丈夫ですが敏感な方は
擦れて出血してしまいます
普通はあらかじめ
絆創膏を貼って
予防しておきます
二岡選手は昨日絆創膏を
忘れたのでしょうか?
今回は擦れて出血しただけ
ですからそんなに問題は
ありませんが、準備不足で
実力が出し切れなかった
としたら悔やまれます
卒業式、入学式のご準備を
春の卒業式、入学式に
オーダースーツで出席を
考えている方は2月中旬が注文
のリミットとなります
一生に一度の記念写真に
スーツが間に合わないと
したら悔やまれますね
しっかり準備して臨まれる
ことをオススメします