ブログ

スーツ

各国のスーツスタイル

vol.516


歴史とロマンの街小樽の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!


英国下院は14日夜、約2週間後
に迫った29日の欧州連合(EU)
離脱を延期することを
賛成多数で可決した


延期確定には21、22日のEU首脳
会議で全加盟国の承認が必要


ただ下院が2度にわたり離脱合意案
を否決する中、延期しても歴史的な
EU離脱の行方は見通せず
英国内の混乱や不透明な
情勢は続く


延期の可決は経済や市民生活に
悪影響をもたらす「合意なき離脱
を回避し新たな道を模索すべきだ
との下院の意思の表れだ


しかしメイ首相はあくまで
否決された合意案を首脳会議前
に3度目の採決にかけ何とか
合意案に基づいた離脱の
実現を目指す構え



イギリスは2016年6月23日に
行った国民投票で欧州連合(EU)
からの離脱を決めました


投票結果は、離脱支持51.89%
残留支持48.11%という僅差


当初は2年を目処に交渉し
EU離脱という予定でしたが
やはりというべきか難航


今後本当に離脱は実現するのか
等も含めて予断を許さない
状況となっています



英国下院

ニュースを読んでいて
EU離脱よりも議員のスーツ
が気になりました


職業病ですね(笑)


イギリスといえば
『スーツ発祥の地』


そのイギリスからイタリアや
アメリカに渡り、スーツの型も
その国の気候や哲学で
変化しました


今日は各国のスーツスタイル
についてご説明します




各国のスーツスタイル


イギリス、イタリア、アメリカの
各国でスタイルは違います


その特徴を順に説明
していきたいと思います

 
・イギリス(ブリティッシュ)
 
image


そもそもスーツは19世紀に
イギリスで生まれました


昼の最上級の正装とされている
モーニングコートのテイル(裾)
を切ったのが始まりです


現在はジャケット+パンツの
ツーピースが一般的ですが
元祖はベストが付属した
スリーピース


今でもスリーピースはドレッシー
でフォーマル度が高い
されています


日本で着られるようになったのは
幕末後期から明治時代以降

 
ロンドンのオーダーメイドの
高級紳士服が集まっている通り
『Savile Row(サヴィルロウ)』
日本語の『背広』の言葉の由来
となったという説もある


①立体的で鎧のような作り
 
②しっかりと重量感のある見た目


肩パッドをしっかりと入れ
ウエストの絞りをきつくした
シルエット


それがスーツ発祥の地である
イギリスのスーツの特徴です


さらにそのシルエットは胸の
厚みを強調する効果もあるため
着用すると男性的で力強い
印象を与えてくれます


もともとはノーベントが
フォーマルで普通でしたが
最近はシャープなスーツが
多いという影響からかより
運動量の多いサイドベンツが主流


靴はほぼ黒を合わせることが多い
 
 
 
イタリア(ナポリ)
 
image


イタリアには南部の『ナポリ』と
北部の『ミラノ』があるのですが
今回は『ナポリ』を取り上げます


①カーディガンの様な軽い着心地

②艶っぽく色気のある見た目


ナポリスタイルは丸みを
帯びたシルエットで肩周りに
パットも入れない柔らかく
軽やかなシルエットが特徴です


また繊細で細番手の素材を
自在に操る縫製技術の高さも
ナポリスタイルの特徴です


その技術の高さは着心地の良さや
シルエットの良さにも
繋がっています


イギリスと違いナポリ人は
ロングノーズで茶系の靴を
好む傾向があるようです


やはり温暖なナポリが
持つリラックス感の
影響でしょうか



アメリカ(アメリカントラッド)

 
image


アメリカントラッドの特徴は
ウエストのシェイプが甘く
ダーツも入らないボックス
シルエットのスーツがまず
思い浮かびます


肩も薄いパッド、もしくはパッドの
ないナチュラルショルダー


つまりアメリカのスーツは
どんな体型にも合う「着やすさ」
を重視している


合理主義のアメリカらしいですね


最近は細身のスーツもあるが
伝統的な特徴としては


①スポーティ

②袋(サック)のようなシルエット


の2点が挙げられます


シューズもローファーに代表
されるように、他の国より
ボリューム感があり
履き心地が重視されて
いるようです
 
 
大きく分けると上記の
3つに分類されます



まとめると



堂々とした威圧感を感じさせる
『ブリティッシュ』


ナチュラルなリラックス感と色気の
『ナポリ』


どんな体型にも合う合理的な
『アメリカントラッド』



Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.