ネクタイ
vol.536
歴史とロマンの街小樽の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
新元号『令和』が発表されて
早くも3日が経ちました
各種マスコミの調査では
概ね好評のようです
私もいいなと思っています
いい時代になればいいですね
ネクタイの色
さて4月1日は
『新元号が何になるのか?』
の他にも気になる
ことがありました
それは
『菅官房長官のネクタイ
が何色なのか?』
ということ
小渕元官房長官(当時)が『平成』を
発表した時は、昭和天皇が崩御
されたあとだったので
黒っぽいネクタイでした
ま、当然ですね
しかし今回は前回の改元時とは
事情が異なるため、黒っぽい
ネクタイはないと予想しました
私の予想は
本命・・・ブルー
対抗・・・ネイビー
穴・・・グリーン
でした
ブルー系はおそらく堅いだろう
4月だから少し明るめのブルー
じゃないだろうか?
というのが私の予想でした
ブルー系のイメージは
『誠実・真面目・冷静』
です
絶対にないだろうと思ったのが
『ピンク』と『イエロー』
春らしい色ですが
軽快さが立ち、この場には
相応わしくありません
ちなみに
ピンク系のイメージは
『柔らかい・優しい・カワイイ』
イエロー系のイメージは
『明るい・元気・カジュアル』
です
みなさん何度もこの画像
みてらっしゃると思いますが
ネクタイの色覚えてます
でしょうか?
正解は・・・
やはりブルーでした!!!
一般の方には、かなりどうでも
いいことと思います
が、たぶん仕立て屋さんで
同じこと考えてた方
いらっしゃると思います
ある種の職業病みたいな
ものですね(笑)
新元号発表の日に
そんなことを考えていました