ブログ

スーツ

政治家とスーツ

vol.540



歴史とロマンの街小樽の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!


昨日統一地方選の前半戦が
終了しました


応援していたり、関係している
候補者の方々は、無事に
当選となりました


ホッと一安心です

佐藤禎洋さん

 

成田祐樹さん



小竹知子さん




これから北海道や札幌市の
ために頑張って頂きたい
と思います


残念だったのは、小樽市の
若手の現職道議が落選
してしまったことです


しかしまだお若いので次回
捲土重来を期待いたします!



政治家とスーツ


政治家とスーツは切っても
切り離せない関係ですが
『ステキだなぁ〜』と思う
政治家はこの方を除いては
あまりいらっしゃいません










賛否両論ありますが、私は大好きです
自分のスタイルがありますね


他の人が真似してもこうは
ならないと思います


G8などの会議でも、イギリスや
フランスの大臣に見劣り
しないのは麻生さん
くらいでしょう


あ、亡くなった中川昭一さん
も外国首脳と比べても
見劣りせず素敵でした


故中川昭一さん


私は政治家は見た目も
とても大切だと思います


特に外国人と接する機会が
多い政治家は、人一倍お召し物
に気を遣う必要があるでしょう


『日本』の代表なのですから


お座敷スーツ


『お座敷スーツ』というのを
ご存知でしょうか?


誰が作り出したのかは不明ですが

『座敷であぐらをかく
のに適したスーツ』

のことを指します



スーツは立ち姿が美しく
見えるように考えられています


座った姿を考えて作られている
訳ではありません


ですから、一般的なスーツの
パンツであぐらをかくと
窮屈な感じになります


それが普通です


しかし、お座敷スーツは

『あぐらをかく』

のに適しているスーツですので
パンツのシルエットは・・・


ダボダボになります


パンツのシルエットが
ダボダボなのに、ジャケットが
ジャストサイズとはなりません


必然的にジャケットも
大きめのサイズ感になります


そうなるとどうなるでしょう?


残念ながら見た目は非常に
だらしない感じになります


お座敷スーツの代表的な方がこの方

森喜朗元総理






麻生さんや中川さんと
比べると、いかに平面的で
メリハリのないスーツか
一目瞭然だと思います


しかし、実は森元総理は銀座の
超有名店でスーツを仕立てて
らっしゃいます


お店側がこのような仕立てを
するとは思えませんので
森元総理の希望の形なんだと
思います


なんか・・・ちょっと残念ですね


せっかくのいい生地と
いい仕立て技術が台無しです


銀座の老舗はお客様に希望
されたらお断りしづらいん
でしょうね


ましてや元総理ですし


弊店はなんの看板もしがらみ
もございません


私が本当に好きでやっている
お店です


お客様の価値が伝わる装いを
ご提案したいと思ってますし
ご希望にも添いたいと思って
おります


しかしどうしても
譲れないこともございます


お客様にとっても
弊店にとっても
プラスにならない装い
はお断りすることも
ございます


せっかくのご縁ですから
お客様には装いを通して
幸せになって頂きたいと
思います

Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.