スーツ
vol.541
歴史とロマンの街小樽の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
8日の昨日は道内で小中高校
の入学式が行われました
SNS上では友人達とお子さん達
のたくさんの晴れ姿を見る事が出来ました
お天気も良く入学式には絶好
のコンディションだった
のではないかと思います
昨日お子さんがご入学された
方まことにおめでとうございます
頂いたメッセージ
そんな中先日弊店で愛娘さんの
入学式のためにスーツを
お仕立て頂いたお客様から
メッセージを頂きました
入学式、おかげさまで無事に
参加できました!
急いだせいで爪の逆むけに
ネクタイが引っかかり新品
ネクタイが傷物になる
ポケットチーフに折り目で
アイロンをかけてなかったので
卵焼きみたいになる
などの不測事態はありましたが
愛娘から
「パパカッコいい」
と言ってもらい最低限の目標
は達成できました汗
仕事としても勝負の街
勝負の時期に人生初の仕立て
スーツをFISTYさんでお願い
するにあたり、単にスーツ一着を
買う以上の大切な価値観を
学んだ気がしています
オシャレは1日にしてならず
これからも精進します
どうもありがとうございました!!
大変多忙なお客様ですので
なかなかお仕立てに来店
されるタイミングが
ありませんでした
やっとお時間を作って来店
下さったのですが、通常では
入学式には間に合わない
タイミングでした
しかしお客様の
『娘の入学式にビシッと
カッコいい父親として臨みたい
そして家族写真を撮りたい』
という強い想いをお聞きし
なんとかお応えしたいと
思いました
工房さんにお願いしたところ
『そういうことなら』と快く
お引き受け頂き、入学式に
間に合わせる事が出来ました
昨日は入学式の後ご家族で
記念写真を撮りに行かれた
ことと思います
小学1年生の娘さんが成長して
大人になり、家を巣立つ時に
昔のアルバムを観て
『あぁ、お父さんは入学式の時に
私のためにスーツを仕立てて
写真を撮ってくれたんだ』
と思う事でしょう
それを思うと私としても
感無量です
なぜなら
私がお仕立てしたのは
『スーツ』という『衣服』ではなく
『スーツ』の形をした『家族の思い出』
だからです
今後もご家族の節目節目の
記念日にご着用頂ければ
これ以上ない喜びです
この度は誠にありがとうござました!