ブログ

スーツ

アスリート専門のスーツ仕立て屋

vol.546


歴史とロマンの街
小樽のスーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!




小樽市議会議員選挙スタート

4月7日(日)投開票で行われた
統一地方選挙の知事・道府県議選
に続き、4月21日(日)投開票の
市長・市議選などの選挙が
本日4月14日(日)告示されました



小樽市議会議員選挙には
定員25名に対し29名
立候補しました


 
候補者の中には高校の同級生や

中村よしひろさん




弊店のお客様

高橋りゅうさん



高木のりかずさん



ロータリークラブの大先輩

はまもと進さん




などがいらっしゃいます



ぜひ当選して小樽のために
働いて頂きたいと思います!



カジュアル化が進む最近の
世の中ですが、選挙ポスターの
男性は100%スーツにネクタイ
です



ふさわしい『場』を考えると
スーツはまだまだ必要と
されているようです



SARTORIA FISTYの想い


街行く人を見ていても
スーツを着ている人は
年々少なくなっている
ように思います


そんな中で最近スーツを
お仕立てする際に

『何をしたいのか?』

『誰の役に立ちたいのか?』

を考えていました



私は中学、高校、大学と
サッカーをやっていました



ももが太く、O脚でしたので
社会人になりたての頃は
スーツ姿、特にパンツが
しっくりきませんでした



40代に入るとマラソンに
取り組むようになりました



今もサブスリーを
目指しています

サブスリーとは

"フルマラソンを
3時間未満で走ること"

です



トレーニングを重ねるうちに
どんどん体が絞れてきて
ランナー体型になってきました



しかしランナー体型になると
いうことは体は薄く、ウエストも
脚も細くなるということです



既製品では対応できず
セレクトショップでスーツを
オーダーしていましたが
出来としては
『まぁ、こんなもんかな』
という気持ちでした



そんな時、エクスマの先輩でも
あるイルサルト末廣徳司さん
のことを知りスーツを
仕立てて頂きました


『エクスマ』とは◀︎クリック



出来上がったスーツを纏った
時の感動は忘れられません



薄い胸は立体感のある仕立て
で堂々と見え、細いウエストで
不格好だったパンツはキレイな
シルエットを描きO脚も見事に
補正されていました



それまでもセレクトショップで
オーダーはしていましたが
オーダースーツが美しく
素晴らしい着心地というのを
初めて実感しました






その後末廣さんとのご縁で
今は昔からやりたかった
スーツ仕立て屋を
生業としています



『誰の役に立ちたいのか?』
を考えていましたが、私と
同じくスーツのことで困って
いる人が思い浮かびました



その時現役アスリートや
元アスリートで、体型に難があり
スーツが似合わないと諦めて
いる方のお手伝いが出来る
んじゃないか
と思うように
なりました



アスリートの体型には
特徴があります



・サッカー⇨ももが太い、O脚

・マラソン⇨体が薄い、ウエストが細い

・野球⇨ヒップが大きい

・ラグビー⇨首が太い、上半身のボリュームがある

・テニス⇨利き腕が太く、長い O脚  etc...



こういった身体的特徴をカバーし
自信が持てる、美しいスーツ姿
になるお手伝いをして行くこと
に決めました



アスリートの
『不満、不安、不便』

などの『不』を解決する



これがSARTORIA FISTYの想いです



そして、今後は

『アスリート専門のスーツ仕立て屋』

として『不』の解決に力を注ぎたい
と思います!

Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.