ネクタイ
vol.580
アスリート専門の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
『アスリートの"不"を解決』
この想いで今日も仕事に臨みます!
家族で洞爺湖に来ています
明日2年ぶりに
『洞爺湖マラソン』
を走ります
2年ぶりの洞爺湖マラソンに
加えて1年半ぶりのフルマラソン
不安しかありませんがまずは
しっかり完走したいと思います
洞爺湖といえばサミット
11年前になりますが
今日はホテルの話
ではありません
仕立て屋的には
『ウィンザー』
と言えば
『ウィンザーノット』
ネクタイの結び方のお話です
覚えておきたい4つの結び方
結び目が縦に長くなる結び方です
プレーンノットにもう一巻き
する形になるので、結び目が
一回り大きくなります
ワイドカラーの襟にはあまり
向いておらず、プレーンノット
から少し印象を変えてみたい方
におすすめです
長めのネクタイの長さを調整
することもできる結び方です
『セミウィンザーノット』
プレーンノットに比べて結び目
がワイドに、程よい大きさの
正三角形になる結び方です
ほとんどの襟のシャツと
合わせられます
襟の開きの角度が大きい
ワイドカラー、ホリゾンタルカラー
とは特に良く合い、ほどよく印象を
強めることができます
ビジネスシーンでは
プレーンノットと並んで
おすすめの結び方です
カラー 『ワイド又はホリゾンタル』
ラペル 『標準〜太め』
ネクタイ ラペル幅に合わせる
とすると顔の大きさが強調されず
バランスのとれた印象を与える
ことが出来ます
ぜひ参考にしてください