スーツ
vol.616
アスリート専門の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
『アスリートの"不"を解決』
この想いで今日も仕事に臨みます!
うまい棒発売40周年
ロングセラーを続ける
“10円駄菓子”の「うまい棒」
が今年発売40周年を迎えた
「チーズ」や「カレー」といった定番
に加え、いまでも毎年1~2種類の
新しい味を生み出している
1979年に
「ソース味」
「サラミ味」
「カレー味」
が発売されたのが最初
現在うまい棒の
人気ベスト3は
1位=コーンポタージュ味
2位=チーズ味
3位=めんたい味
ということ
私はダントツで
サラミ味が好きです
小学生の時に初めて
食べてからハマりました
あとはめんたい味
ちょっと辛いですがビールの
お供にピッタリです
それにしても40年値上げを
せずに10円で販売し続けて
いるというのは驚異的です
スゴイ企業努力だと思います
これからも子供にも大人にも
愛されるお菓子であって
もらいたいです
シャークスキン
今日はうまい棒同様
スーツ好きに長年愛されている
柄をご紹介します
『シャークスキン』
という柄です
通常の折柄である綾目がでる
織物は、右上から左下に
通っています
一方シャークスキンは
綾織であるのに綾目の方向が
左上から右下に通っている
ように見えます
シャークスキンはその名前の通り
『サメの肌』のように見えること
からシャークスキンという
名前になりました
実際の鮫肌を拡大
してみたものがこちら
シャークスキンはスーツ生地
としてはとてもクラシックで
伝統的な柄
遠目でみると、無地のように
見えますが、近づくと
織り柄が現れてきます
大人らしい、控えめな
おしゃれを楽しむのに
最適な柄です
2色の糸を交互に配列している
柄なので、単色のものより
奥行きのある風合いと色合い
が特徴です
基本的にグレーのものが多い
ですが、最近は様々な色合いが
見られます
無地っぽいものでちょっと
変化が欲しいなという時に
オススメです
『シャークスキン』
ぜひお試しください!