靴
vol.629
アスリート専門の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
『アスリートの"不"を解決』
この想いで今日も仕事に臨みます!
小樽レンガ横丁15周年
小規模店が集まった小樽の
おたる屋台村レンガ横丁が
6日、15周年を祝う
観光名所の小樽運河と夜の
繁華街花園を結ぶ中継点に
位置し、飾らない雰囲気が
地元客や観光客に
親しまれている
6日には15周年を記念する
催しが開かれる
同横丁は市内の会社社長らが
2004年7月、市中心部の
小樽サンモール一番街
商店街に開設
洋風居酒屋、すし店など13店があり
各店11平方メートルが基本の
狭い店内は、地元客と観光客の
交流の場にもなっている
火事で8店舗が全焼したり
前運営会社が地主さんと
もめて契約更新が出来ず
存続が危ぶまれたりと
いったこともありました
紆余曲折はありましたが
地元の人間と観光客が触れ合える
貴重な場が、こうして15周年を
迎えられたことは大変嬉しく
喜ばしいことと思います
今後もますますのご発展を
祈念いたします
18:00より15周年記念イベント
が開催されるようです
お時間ある方は足を
運んでみてください!
おたる屋台村のHP◀︎クリック
7月20日より『オーダーシューズフェア』
おたる屋台村は
小樽市民と観光客に15年
愛され続けています
同じように15年ご愛用頂きたい
お品物を今回ご用意しました
7月20日より8月20日まで
『オーダーシューズフェア』
を開催します
今回はシューズお買い上げの
方に、札幌『MENTO LEATHER』
さんの、オリジナルシューホーン
(靴べら)にお名前を入れて
プレゼント致します
『MENTO LEATHER』
さんのHP◀︎クリック
シューズと革のご紹介
全12型でサイズが
23.0〜28.5の12サイズ
甲革の種類が下の42種類
から選べるようになっています
革の紹介もさせて頂きます
以上が甲革です
次に腰裏用の革を紹介します
腰裏とは靴のかかと部分です
しっかりした革靴は大切に
扱えば10年〜15年履く事が出来ます
同じ靴を毎日のように履いて
毎年靴を履き潰す人と
大切に靴を扱い10年
靴を履いている人と
どちらが信用出来るでしょうか?
見ている人は見ているのが靴です
特に経営者の方やお客様のお宅に
上がる営業職の方は気にされた
ほうがいいと思います
特に女性をお相手する方
女性が最もみているのは
『靴』というデータもあります
それなりの年齢になったら
それなりの靴を大切に長く
履く事をおすすめします
ぜひこの機会をご利用ください!