スーツ
vol.639
アスリート専門の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
『アスリートの"不"を解決』
この想いで今日も仕事に臨みます!
SARTORIA FISTYは予約制
14日の日曜日は21時に
ご予約を頂いておりました
お客様のお仕事が19時までで
終了後、弊店にご来店
お客様のお住いは『江別市』
小樽までは距離にして50km以上
お仕事終わりのお疲れの
ところを、ご夫婦で来店頂きました
ありがたい限りです
弊店は予約制とさせて
頂いております
日曜、祝日、深夜、早朝
と対応可能でございます
明日も朝8時にお引き取りの
ご予約を頂いております
お気軽にお好きな
お時間をお申し付けください
日曜日のお客様はスーツを
お召しになるのは年に5〜6回
とのこと
スーツは気にしていなかったが
9月末に業界の集まりが東京の
名門ホテルであり、そこで司会の
大役を仰せつかったとのこと
『これはおかしな格好は出来ない』
と思った時に、私のことを
思い出してくださり、渾身の1着を
お仕立てに来店くださいました
Facebookで拝見していた
お客様のスーツ姿は
どれもオーバーサイズでした
お聞きしたら数年で10kgほど
お痩せになられたとのこと
しかしスーツは太ってた時のもの
一般的に
『1kg痩せるとウエスト
は1cm小さくなる』
と言われています
10kgということは10cm
パンツもジャケットも
かなりブカブカです
ジャストサイズのすすめ
下の写真をご覧ください
見て何も感じなかった方
・・・いけません(笑)
相当オーバーサイズです
パッと見ただけでも・・・
肩が合っていない
ジャケットの着丈が長い
ジャケットの袖丈が長い
パンツの丈が長い
パンツの幅が太すぎる
パンツの裾幅が太い
これをジャストサイズに
修正すると・・・
いかがですか?
非常にスッキリとスマートに
年相応の着こなしに
見えませんか?
肩幅や着丈、パンツの幅などが
大きいスーツに
「着られている」感じから
しゅっとしたジャストサイズ
のスーツを「着こなす」感が
感じられますね
オーバーサイズのスーツを
着ていると年齢より老けて
見えるだけでなく,野暮ったく
頼りない雰囲気まで
出てしまいます
逆にジャストサイズにする
だけでこれだけ雰囲気が
変わります
でもスーツを着ている方を
見ているとオーバーサイズの
方が多いと感じませんか?
実はスーツというのは自分が
着ている感覚と人から見られ
ている感覚に差があります
自分で着た時に『ゆとり』がある
サイズは他人から見ると
かなり大きく見えます
自分で着たときに少し窮屈に
感じるくらいのサイズが他人
から見るとサイズが合って
いるように見えるものなのです
あともう一つ子供の頃から
大きめサイズに慣れてきた
ことも大きいのではないかと
思います
特に成長期には身長が伸びて
からも着られるようにと
かなり大きめのサイズの制服
などを着させられていたため
その大きめのサイズが自分の
サイズだと勘違いしていると
いうのもあるかと思います
私自身中学生の1,2年のとき
には相当大きな学ランを
着ていたのを記憶しています
ただ,これは経済的な問題も
あるので仕方ないこと
中学生や高校生が常に
ジャストサイズで制服を
着ていて毎年のように
買い替えるというのは
なかなか難しい
ただ大人はもうさすがに
大きくなりませんのでやはり
ジャストサイズがオススメ
『いやいや俺は大きくなるよ、
横に』と言う方もいらっしゃる
でしょう
実はそういう方にこそ
ジャストサイズはオススメ
なぜなら体重が増加し体型の
変化でフィット感,着心地が
変わるため自然と体型維持に
気を使うようになって
太りにくくなります
ゆとりを持ってスーツを作る
と、どんどんそのゆとりに
合わせて太っていくという
のを経験した方は多いのでは
ないでしょうか?
『体に合わせてスーツを買う』
のではなく,
『スーツに体を合わせる』という
意識を持てば日々の体型維持
健康管理にも役立ちます
見た目にもいいし,健康管理
にもなるというまさに
一石二鳥です
『スーツに体を合わせる』
ぜひ覚えてください!