オススメ
vol.674
アスリート専門の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
『アスリートの"不"を解決』
この想いで今日も仕事に臨みます!
長かった夏休みも今日まで
子供達の長かった夏休みも
やっと今日で終了
明日からは学校生活が再開です
幸い宿題も全て終えているようで
今日でバタバタすることは
なさそうです
父親に似なくてよかった(笑)
夏休みの宿題と言えば『自由研究』
子供達がこの夏の自由研究に
選んだのが『黒板作り』
8月6日火曜日に伺ったのは
(株)札幌教材製作所さん
(株)札幌教材製作所のHP◀︎クリック
札幌手稲倫理法人会の上田会長
が社長を務められている会社です
札幌手稲倫理法人会のHP◀︎クリック
以前上田会長にお話を
お聞きした際に
『工場みてみたいなぁ〜』
と思っておりましたが
ちょうど8月6日に『黒板で遊ぼう』
という子供向けのイベントが
企画されているのを発見!
子供たちに聞いたら
『行きたい!』
ということになり娘2人を
連れてお邪魔してきました
会場に到着しました
上田社長自ら黒板について
説明くださいました
30年くらい前までは道内にも
12軒ほど黒板を作っている
会社があったそうです
しかし今では札幌教材製作所が
道内では唯一の会社に
なってしまったそうです
その後工場内を案内してくださり
黒板がどのようにして
作られるのかを学びました
その後は『ミニ黒板』を作りました
ミニ黒板完成後は巨大黒板に
落書きをして遊びました
完成したミニ黒板を
もって記念撮影
自由研究では黒板の歴史と
ミニ黒板を提出するようです
上田会長お世話になりました!
ありがとうございました
スーツ作りの現場
黒板作りの現場を見ていて
昨年訪れた愛知県豊橋の
スーツ工房を思い出しました
弊店がお仕立てをお願いしている
工房さんは今年で創業61年
広々とした清潔感溢れる現場で
丁寧な仕事が有名な工房さんです
なかなか新規のお取引は
出来ない工房さんなのですが
ご縁があり、お取引に繋がりました
このご縁を大切に今月からの
秋冬シーズンもお客様に喜んで
頂けるよう努めたいと思います