ブログ

スーツ

お台場仕立て

vol.678

アスリート専門の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!



『アスリートの"不"を解決』



この想いで今日も仕事に臨みます!



オープンウオーター(OWS)
のオリンピックテスト大会が
11日、本番会場のお台場
海浜公園で行われた



水質についても選手から
不安の声が相次いだ



ある選手は

「正直くさいですね。
トイレのような」

と顔をしかめた



この日は競技エリアを長さ
約400メートル、深さ3メートルの
水中スクリーンでカバーして
水質改善を試みたが
課題が残った形



五輪本番ではスクリーンを
3重にする予定



ある選手は

「いざレースになれば気にならない
ただ試合前日のアップでおなかを
壊したら元も子もない
アップはプールでやったり
海でやっても短い時間にしたい」



FINAのギャラード医事委員会
副委員長は

「先月の数値を見ると

『水質は良い』

といえる内容」とした






東京の下水道は、生活排水や
工業廃水などを、1本の下水管に
合流させて下水処理施設で浄化し
その後で川に流す「合流式」
採用している






通常、3回の下水処理が3周
行われているが、台風や
ゲリラ豪雨などで急激に雨量が
増えて、下水管に大量の雨水が
入った場合、市街地の浸水被害を
防ぐために、1回の簡易処理のみで
川に流すことがある



オリピックまで1年
この構造的な問題を
解決するには10兆円の費用と
50年の時間が必要と
言われています



会場を変更するのか?



水質改善のための
秘策があるのか?



無事に開催できるのでしょうか?



注目です



スーツの『お台場仕立て』とは



『お台場』と言えば普通は↓


東京湾岸エリア



を思い浮かべると思います



スーツ好きにとって
『お台場』と言えば?



そうです、内ポケット
周辺の形状のこと



『お台場仕立て』

とは、内ポケットを補強する
仕様のことを言います



なぜお台場という
名前なのでしょうか?



あの東京のお台場と関係が
あるのでしょうか?



実はあるのです



まず、お台場の「お」



何事も御とつけることは
高貴なことです



銀座に御幸通り(みゆきどおり)
という通りがあるのは
ご存知でしょうか?



明治8年、皇居を出発した馬車が
みゆき通りを通って築地へ!
と新聞に書かれていたことが
あるわけですが、
銀座のみゆき通り(御幸)
というのはご丁寧に御(おん)がつきます



丁寧な言葉にするために
御とつけているのです



お台場も同じで、
御をつけないで読むと、台場



この台場とは何でしょう?






砲台を置く場所なのです



これは海外から軍艦がやってきた
時の防衛策にと、
江戸の将軍が
作らせた場所



将軍様の命令ですから
台場はご丁寧にお台場
(御台場)となりました



このお台場、上空から見ますと
海のところに出っ張って台形の
土地があるのです



その様子に形が似ているため
スーツの内ポケット付近が
お台場仕立てと呼ばれています



昔はジャケットの裏地が
丈夫ではありませんでした



裏地の張り替えもありましたが
その際、内ポケットを作り直さ
なくてもいいように、内ポケット
を補強したのが始まりです



現在では、裏地の質も向上したので
お台場仕立ては、装飾的デザインや
高級仕立ての仕様として
オーダーメイドの人気の
オプションになりました



マイナス面は、見返しから
脇下までに、スーツ服地と同じ
生地を使用するため、ジャケット
が重くなることです



『お台場仕立ての種類』



お台場仕立てには、いくつか種類があります



本台場仕立て




{D77AFDBC-8DB3-4CE8-9201-EB9536FFAC37}

{2CB1E5F8-C607-4091-8F3A-45FBA0CADF2A}
 


見返し部分に多くの表生地を
使用するため最も贅沢な
仕様となります



デメリットは若干重くなること

 

剣先台場仕立て



{B5F67CC6-4E2D-4E38-8324-9049BA9DC9F3}



{0119CEC2-BB3A-48DA-8935-6CECC784017D}


 

お台場の先端が尖っているため

「剣先台場仕立て」

と呼ばれています



本台場仕立てほど、見返しに
多くの表生地を使用しませんので
本台場仕立てより軽いです



角台場仕立て




{6462B6FA-EBD3-48E1-984B-FCBA4454887E}



{59AD8FB7-CA21-4596-8655-708FD50EFAEB}




剣先台場仕立てと同じく
生地要尺が少ないため
ジャケットが軽くなります


弊店では

『本台場仕立て』

を標準仕様としています



もちろんオプション
料金等はかかりません



『見る人が見ると分かる
拘った仕立て』




ただの自己満足かもしれません



しかしそういうちょっとした
拘りを大切にしたいと思っています







Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.