スーツ
vol.690
アスリート専門の
スーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
『アスリートの"不"を解決』
この想いで今日も仕事に臨みます!
『聖樹のパン』聖地行かせ
小樽フィルムコミッション7日、観光資源化へツアー
富岡協会、都通り商店街も登場
映画やドラマのロケ誘致を進める
小樽フィルムコミッション(FC)は
小樽を舞台にした人気漫画
「聖樹(まさき)のパン」を新たな
観光資源として活用する
取り組みを進めている
7日には原作者で小樽出身の
山花典之さんや旅行会社の
関係者らを招き、市内を
散策するツアーを開く
FC事務局は
「参加者の意見を取り入れ
観光メニューを考えたい」
と意気込む
聖樹のパンは小樽の男性パン
職人が主人公で、小樽の街並み
が随所に描かれている
「ヤングガンガン」で連載中
現在、単行本が8巻まで
刊行されている
小樽商大の
「商大生が小樽の活性化を
本気で考えるプロジェクト」
(マジプロ)が昨年、市内のパン店や
漫画ゆかりの地を紹介する冊子
「小樽と聖樹のパン」を製作したのを
きっかけに、漫画や映画の舞台を
訪れるコンテンツツーリズムの
題材にしようとの機運が盛り上がった
ツアーには約20人が参加する予定
小樽FC事務局の職員が主人公の
聖樹に扮して街並みを案内する
漫画に登場するカトリック富岡教会
や小樽都通り商店街、小樽運河を
散策するほか、北運河地区では
日本遺産に認定された
「炭鉄港」や「北前船寄港地」
の関連施設も紹介する
ツアー後の懇親会では、パンと
お酒を楽しむ「パン飲み」として
小樽のベーカリーが焼き上げた
パンと地元食材を使った料理
地元の日本酒やワインを提供する
小樽FC事務局は
「ツアーは観光活用の可能性を
探る第一歩。今後は市内のパン店や
飲食店とも協力し、どんな企画が
できるか検討したい」
としている
『MADE in OTARU』スーツ始めます!
各方面で『小樽の活性化』を
目指す動きが盛んですが
弊店でもこの秋から地元小樽の
スーツ工房さんとの取り組みで
『MADE in OTARU』スーツ
を始めることとなりました
スーツの仕様としてはこれまで同様
『ナポリ仕立て』になります
某百貨店のオーダースーツを
手がけている工房さんで、
この度、ご縁がありお取引を
することとなりました
こちらを『スタンダードライン』
としてお使い頂けます
これまでの『プレミアムライン』同様
お引き立て頂ければ幸いです