ブログ

マラソン

札幌開催が決まったような論調ですが・・・

vol.738



札幌・小樽を中心に活動する
アスリート専門のスーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!



『アスリートの"不"を解決』



この想いで今日も仕事に臨みます!



五輪マラソン札幌開催でも早朝スタート


2020年東京五輪の男女マラソン
札幌開催を巡り、国際オリンピック
委員会が開始時間を早朝に想定
していることが分かった



東京開催では午前6時と
していたが、札幌でも
引き続き暑さを考慮



マラソンの表彰式についても
札幌ドームで行う案が
有力になっている



日本側関係者が明らかにした



マラソンは女子が
来年8月2日
男子が同9日



招致時の計画で午前7時半
スタートだったが
午前6時に繰り上げていた



札幌でも早朝を想定するのは
東京より冷涼とはいえ昼間は
高温が予想され、暑さを理由に
会場を変えるからには
万全な対策を取るべきだとの判断



毎年8月の北海道マラソンも
12年から正午すぎだった
開始時間を午前9時に変更している



同じく札幌開催が確実な男女
競歩も、東京開催では
5時半か同6時の開始だったが
そのまま早朝になる可能性が高い



開催経費、札幌は負担せず



鈴木直道知事は23日の記者会見で
来年夏の東京五輪の男女マラソンと
競歩の札幌開催が決まった場合の
開催経費について

「組織委や東京都が負担するものだ」

と述べ、道や札幌市など地元では
原則として負担しない考えを強調した



五輪開催経費を巡っては2年前
東京都外で実施する競技も
組織委や国、都などが費用負担
することになった



知事はこの経緯を踏まえ

「札幌開催でもルールに基づき
経費負担をすると確認する必要がある」

と述べた



なんだかスッカリ札幌開催が
決まったような論調ですが
問題は山積みです



『コースセッティング』



『ボランティア募集』



『販売済みのチケット問題』



『関係者のホテル』



などなど



しかし、それでもやはり

『生で観たい』

という気持ちは抑えられません



一市民ランナーとして出来ることが
あれば積極的にやって、開催のお手伝いが
出来ればと思います







 

Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.