ブログ

オススメ

プリンスオブウェールズ

vol.740



札幌・小樽を中心に活動する
アスリート専門のスーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!



『アスリートの"不"を解決』



この想いで今日も仕事に臨みます!



日本代表の素晴らしい活躍で
大いに盛り上がりを見せた
ラグビーW杯2019



そのW杯も明日、明後日の準決勝
11月2日の決勝、11月1日の
3位決定戦の4試合を
残すのみとなりました



9月20日に開幕し11月2日の
決勝戦まであっという間の6週間



『サッカーW杯』『五輪』と並び

『世界3大スポーツイベント』

と言われながらルールが難しい
ということもあり、日本では
マイナー感があったラグビーW杯
でしたがこの大会を機に
一気に人気が定着しそうです



新たなプロリーグ設立の話も
浮上しており、今後のラグビー界の
動きが楽しみになってきました



ラグビーW杯準決勝







準決勝の対戦カードですが



明日が

イングランドvsニュージーランド




明後日が

ウェールズvs南アフリカ



となっています






優勝回数3回の
ニュージーランド

2回の南アフリカ

1回のイングランド

唯一優勝経験なしの
ウェールズという4チーム



大本命は史上初の3連覇を
目指すニュージーランド
なのでしょう



続いて、ベスト8で豪州に
完勝したイングランド



同じくベスト8で日本に
完勝した南アフリカも
調子をあげてきました



『レッドドラゴン』


4カ国では
唯一優勝経験のない
ウェールズですが
欧州伝統の

『シックスネーションズ』

では歴代1位の優勝回数
39回を誇る強豪です



愛称は『レッドドラゴン』






シックスネーションズとは◀︎クリック



130年以上の伝統を誇る
欧州最強国決定戦の
『シックスネーションズ』



2019年のシックスネーションズで
ウェールズは5戦全勝の
『グランドスラム』を達成しました



シックスネーションズ2019


しかも5試合で
失点65という少なさ



南アフリカ戦でもその鉄壁の
ディフェンス力を発揮できるか
否かがカギになりそうです



過去2回準決勝で
破れているウェールズ



悲願の決勝進出なるか
注目したいと思います



プリンスオブウェールズ



スーツの世界にも

『ウェールズ』

に関する名前のついた
ものがあります



それがこちら↓






一般的には

『グレンチェック』

と呼ばれるものですが厳密には

『プリンスオブウェールズ』

と呼ばれる柄です



私も大好きで
クラシックスーツには
欠かせない柄のひとつだと思います



ちなみに『グレンチェック』とは・・・


スコットランドのネス湖に近い
Gren-Urquhart (グレン・アークハート)
渓谷一帯で織られていた柄で
場所にちなんでつけられた名称




グレンチェックという柄は
スコットランドのネス湖付近の
グレンアーカート渓谷で
織られていたことから
『グレンチェック』という
ネーミングです



『プリンスオブウエールズ』とは・・・



グレンチェックの上にブルーの
色糸でオーバーチェックを切った
もので、シンプルなグレンチェック
にカラー・オーバーチェックが
乗ったものということができます



英国皇太子であるウエールズ公
(のちのエドワード7世)が好んだ柄
という歴史的背景からくる名称です



グレンチェックにブルーの
オーバーチェックが上品な
プリンスオブウェールズ



イギリスの皇太子、ウェールズ公
が好んだ柄です






私自身も大好きな
弊店でもオススメの柄です



『柄物に挑戦してみたい』



という方にはぜひ
オススメの1着です



『プリンスオブウェールズ』
気になる!という方はお気軽に
お問い合わせください!



札幌・小樽でオーダースーツ
のお問い合わせはSARTORIA FISTYへ



お問い合わせはこちら◀︎クリック

Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.