オススメ
vol.747
札幌・小樽を中心に活動する
アスリート専門のスーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
『アスリートの"不"を解決』
この想いで今日も仕事に臨みます!
小樽市役所でものづくり大賞受賞報告会
理研興行株式会社が開発した
吹雪や夜間に対応のワイヤー
ロープ用視線誘導道標が
令和元年度北海道新技術
新製品開発賞ものづくり部門
の大賞を受賞
その報告会が、10月30日(木)
小樽市役所2階市長応接室で開かれ
柴尾社長と柴尾幸弘副社長が出席し
受賞製品の説明等が行われた
理研興業株式会社のHP◀︎クリック
迫市長は
「地元のものづくり企業が大賞を
受賞したことは大変嬉しい
地元の誇りです」
と喜んだ
柴尾社長は
「交通安全対策の一環で、責任と
誇りを感じ仕事に努めている
この受賞を機に、一生懸命技術を
駆使して、付加価値の高いものが
できるよう研究開発を頑張りたい」
と述べた
同表彰は、北海道の技術開発を促進し
新産業の創出や既存産業の高度化を図るため
道内中小企業者等が開発して優れた
新技術・新製品を表彰する目的で
北海道が1998年度から実施している
防雪柵の改良・開発に取り組む
同社は、寒冷地道路交通網の
雪害防止を基本理念とし
人々の暮らしを安全・快適にする
技術や製品を提供し、社会に
貢献することを経営理念に掲げている
この度受賞した商品は、道路の
中央分離帯などに使うワイヤー
ロープに発光機能を持たせた
ドライバーが、視界が効かない
暴風雪の中でも走行を確保するため
防護柵のワイヤーロープを活用して
発光体を巻き付けることで
線状に見え、道路線形や位置を
分かりやすくした
ワイヤーロープの溝に短時間
に巻き付けることができる
「スピンドル」
太陽光による
「線状高輝度発光体」
の2つの新技術(特許申請済)により
2018年3月に完成し、小樽-余市間
の高速道路にも使用
道路の視線誘導として
全国約2,000~2,500kmに
使用されている
先日ブログでもお伝えした
理研興業株式会社さんの
『ものづくり大賞受賞』
この技術が生かされ暴風雪で
視界不良の中でも道路の線形や
位置がわかりやすくなり安全に
走行することが可能になりました
地吹雪で全く視界がない状態を
経験したことがある人は
この技術のありがたみが身にしみて
分かると思います
この技術がもっと広まり事故が
減ることを祈っております
以下は授賞式の様子
お召しのスーツは弊店で
お仕立て頂きました
札幌・小樽でオーダースーツ
のお問い合わせはSARTORIA FISTYへ
お問い合わせはこちら◀︎クリック