ブログ

スーツ

オッドべスト

vol.756



札幌・小樽を中心に活動する
アスリート専門のスーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!



『アスリートの"不"を解決』



この想いで今日も仕事に臨みます!




今日は奥さんと子供達が札幌に
バレエを観に行くということで
札幌送迎の運転手役



札幌に送った後、先月スーツを
お仕立て頂いたお客様の
お引き取りがございました



確認のためご試着頂きましたが
気に入って頂けたようで
一安心でした



ご試着の最中

『スーツにしたけど後から
ベスト
足すことも出来る?』

というお話になりました



スーツと共地のベストで

『スリーピース』

にするか

全く違う生地で

『オッドベスト』

にする手もありますね



という話で盛り上がりました



『オッドベスト』

というのはあまり馴染みが
ない言葉かもしれません



今日はその

『オッドべスト』

をご紹介します



スリーピースとオッドベスト



そもそも

"スリーピース"



"オッドベスト"


何が違うのかということ
からご説明します



弊店でもよくオススメする
"スリーピース"は名称の通り
全て同一生地で仕立てられた
ジャケット、ベスト、パンツの
3つから成るものを言います


スリーピース
スリーピース




ネイビーのスリーピースに
白シャツ、ネイビータイの
クラシックフォーマルな
コーディーネート



スリーピース




ブラウンのスリーピース
ショールカラーのダブルベスト
にすることで胸に厚みを出し
エレガンスな雰囲気



それに対して"オッドベスト"とは
上着とセットになっていない
単独のベストのことです



オッドベスト



オッドベスト



ダークネイビーのスーツに
トーンの明るいチェクベスト
を合わせて、コントラストを
きかせたコーディネート



ネクタイとシューズは
ダークブラウンで
イタリア定番の
アズーロ・エ・マローネ






ベストにチェック柄を選び
アクセントをプラスさせた
コーディネート


ボタンダウンシャツで
スポーティな印象に


ポケットチーフは
千鳥格子(ハウンドトゥース)






"スリーピース"では
『クラシック・威厳・風格』などを
感じさせますが


"オッドベスト"では
『あえての外し・カジュアル』などが
楽しめます



お持ちのスーツに
"オッドベスト"をプラス



オススメです!!



札幌・小樽でオーダースーツ
のお問い合わせはSARTORIA FISTYへ



お問い合わせはこちら◀︎クリック

Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.