ブログ

オススメ

卒業式・入学式のスーツ

vol.825



札幌・小樽を中心に活動する
アスリート専門のスーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!



『アスリートの"不"を解決』



この想いで今日も仕事に臨みます!



昨日お客様からお子様の
『卒業式・入学式』で着る
スーツに関しての
お問い合わせがありました



年末〜1月末くらいまでに
多く頂くお問い合わせです



これから
3月は卒業式(卒園式)
4月は入学式(入園式)と続く
お子様の晴れ舞台のシーズンが
やってまいります



一生に一度のイベントを前に
奥様は準備なさっているかと
思いますが、男性はいつもの
ビジネススーツで良いかな
とお考えではありませんか?



そして卒園式、入学式は
月をまたいですぐ続くもの



いかん!と直前になって
間に合わせの吊るしの
スーツを購入する



それよりは、テーマに一致して
良い印象を残せ、体型の短所を
カバーし、長所を生かす
オーダースーツはいかがでしょう?



SARTORIA FISTYのオススメ







弊店のオススメは上の写真
のようなスタイル



少し光沢のあるネイビースーツに
白シャツ、そしてネイビータイ



全てを無地でまとめた
ストイックなスタイルです



主役はお子様ですから親は
目立たないように控えめに



しかし、目立たないように
と思っても、生地の良さや仕立ての
良さがハッキリと分かる
ストイックなスタイルですので
結果的に人の目を引いてしまいます



大森健作様





サッカー解説者、コメンテーター
としてご活躍の大森健作さんも
このストイックなスタイル
がお好きです



このような方にオススメします



『一生の記念となる家族写真
フィットしたスーツで臨みたい』



『大切な初日、先生、他の保護者
の方にも良い印象を残したい』



『大切な娘(息子)の門出
良い仕立ての服で迎えたい』



『妻からも一目置かれる
きちんとした着こなしで
自身を持って歩きたい』



今回応援企画として
入学式・卒業式用に
スーツをお仕立ての方に
弊店からオーダーシャツを
プレゼントさせていただきます



奥様からのプレゼント
オーダーも大歓迎です



ご家族、お子様の大きな節目
であり失敗が許されない服装



いつものスーツで良いのかな?
と疑問を感じた方は
この機会にオーダーの扉を
叩いてください



ネイビーカラーは色の濃淡に
よって印象が大きく変わります



濃い色は

『知的、上品、誠実といった印象』


薄い色は

『若々しさやカジュアルな印象』



ネイビーやブラウンなど
落ち着いた色味のネクタイは
全体のコーディネートを
一段と上品にしてくれます



光沢のある素材は
より立体感が増します



「誠実」「冷静」「真面目」

「堅実」「包容力」「落ち着き」



など、ネクタイの色は
さまざまな見え方を
演出してくれます



既成服では実現できない
あなたを生かし、かつその日に
合ったシルエットと
テーマに最適な装いを設計



私が最適な装いを
お見立ていたします



まずはメールにて
『入学式スーツ・卒園式スーツ』
などのご要望と
ご希望日程をお伝えください



札幌・小樽でオーダースーツ
のお問い合わせはSARTORIA FISTYへ



ご予約・お問い合わせはこちら◀︎クリック




【募集開始】


『ビジネススーツの着こなし』



『心理学を利用した営業アプローチ』

を一気に学べるセミナー開催



『センスは不要!!

ビジネススーツ着こなし術』
 
            ×
 
『心理学を利用した
商材販売のアプローチ術』セミナー
















Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.