スーツ
vol.862
札幌・小樽を中心に活動する
アスリート専門のスーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
『アスリートの"不"を解決』
この想いで今日も仕事に臨みます!
お客様からの質問
先日お仕立上がりのスーツを
お引き取りにいらしたお客様に
『パンツのポケットってなんで
ボタン片方だけなんですか?』
という質問を頂きました
なるほど!
たしかにそうですね!
『業界の常識は世間の非常識』
指摘されて初めて気づきました
オーダースーツ業界では
パンツのヒップポケットは
『左のポケットにだけボタンや
フタがあり右にはない』
というのが一般的です
『ピスポケット』とは
『左のポケットにだけボタンや
フタがあり右にはない』
さてなぜでしょうか?
「デザイン上のアクセントでしょ?」
と思うのが普通です
しかし、そこには深い歴史と意味が
ありました
「ヒップポケット」
には、もうひとつ呼び名があります
その名も
「ピスポケット」
『ピスポケット』の『ピス』とはなんでしょう?
実は『ピストル』の『ピス』なのです
その昔パンツのお尻のポケットは
「ピストルを入れるポケット」
だったのです
不穏な空気を感じたら
相手よりも速く銃を抜き、撃つ
そんな
『やるか、やられるか』
の場面で遅れを取らないために
多くの人の利き腕の右側のポケット
にはフラップやボタンを
つけなかったと言われています
その時代の名残が現代にも
影響しているというわけです
『男の服装には歴史に
裏付けされた意味がある』
落合正勝さんは仰っていますが
『ピスポケット』もそのひとつですね
函館オーダー会開催
弊店では3月14,15日の両日
『函館オーダー会』
を開催予定です
昨年9月にも開催しましたが
今回も前回と同じ場所で
開催いたします
『オーダースーツって興味
あるんだけど、話だけでも
聞いてみたいなぁ〜』
という方もお気軽に
お問い合わせください
空いている時間で出来る
だけ対応させて頂きます
お問い合わせはこちら◀︎こちら
3月
14日 12:00〜19:00
15日 9:00〜18:00
場所
『五稜郭ガーデン』
HPはこちら◀︎クリック
下記よりご予約・お問い合わせを
頂けましたら、幸いです
ご予約お待ちしております!
札幌・小樽でオーダースーツ
のお問い合わせはSARTORIA FISTYへ
ご予約・お問い合わせはこちら◀︎クリック