ブログ

セミナー

4月11日着こなしセミナー開催

vol.886




札幌・小樽を中心に活動する
アスリート専門のスーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!



『アスリートの"不"を解決』



この想いで今日も仕事に臨みます!



道内『緊急事態終了』



鈴木直道知事は18日
新型コロナウイルスに関する
感染症危機管理対策本部会議で
週末の外出自粛要請を柱とした

「緊急事態宣言」

について

「爆発的な感染拡大と
医療崩壊を回避できた」

として予定通り19日で
終えると表明した



20日以降は

「危機克服に向けて戦う
新たなステージに移行する」

と述べ、社会経済活動の
回復を図りつつ、日常的に
感染リスクが高い場所への
外出を自粛するよう
呼び掛けた



知事は記者会見で、2月28日の
緊急事態宣言後、新規感染者から
治療を終えた人を引いた患者数が
増加から横ばいに転じたと説明

「医療崩壊を起こすような急激な
患者の増加は生じていない
道民の意識や行動の変化をもたらした」

と宣言の成果を強調した



一方、深刻な打撃を受けた
道内経済の現状について

「事業活動を縮小せざるを
得ない事業者が出るなど
大きな影響が出ている」

と指摘



社会経済活動の回復を図りつつ
引き続き感染の拡大防止に
取り組む必要があるとして

「新たなステージ」

への移行を表明した



「新たなステージ」への移行は
疲弊する道内経済にも一定の
配慮が必要だと判断したためだが
経済対策については道産食品の
販売促進などを例に

「国と連動して行う」

と述べるにとどめ、具体策は

「検討中」

とした



20日からの3連休以降は

「感染リスクを避けて行動するのは
週末にとどまらず平日も必要だ」

と述べ、日常的に不特定多数が
集まる風通しの悪い場所への
外出や体調不良時の外出は
自粛するよう要請した



道立34施設の休館も31日まで
続ける方針を示し、4月以降は
感染状況を見極めながら
休校した学校の再開も含め

「通常の社会経済活動を
取り戻すことを目指す」

とした



人出がさっぱりで経済活動に
大打撃ですが宣言が出された
ことにより、今週末からは
多少回復するかもしれません



また小学生の娘達も
さすがに毎日家にいて
退屈そうです笑



仕方ないこととは言え
4月からは学校再開が
出来るといいですね



4月11日(土)『着こなしセミナー』開催



各種イベントが中止で
外出を控える要請も
出てしまいましたが
個人的には悪いことばかり
ではありません



その分時間が出来ましたので
本を読んだり、勉強会に参加
したりという時間が出来ました



さらに4月に開催予定の

『着こなしセミナー』

のスライドを練り直す時間が
しっかりと確保できました



この

『着こなしセミナー』

は2月にも開催したのですが
前回は平日開催だったため
参加できない方もいらっしゃいました



その点を考慮して今回は
土曜日の開催と致しました









今回も

『利益率改善コンサルタント』

千田涼介さんとの
コラボセミナーです



『千田涼介公式サイト』←クリック



私のセミナーの内容としては

『絶対に知っておくべきルール』

『相手の印象を左右する色や形』

『好感を持たれる着こなし術』

などをお話ししたいと思います



普段、お客様とスーツのマナーや
着こなしに関してお話を
していると

『そうなんですか⁉️』

と驚かれることも
少なくありません



でもこれは仕方のないことです



スーツの着こなしやマナーなどを
学校や会社で教わったことが
ある方は少ないはず



私も教わったことはありません



私の場合は実家が洋服屋と
いうこともあり、好んで自分で
雑誌を買ったり、本を読んだり
して勉強していました



しかしそういう方は
少数派だと思います



結果として、我流の間違った
着こなしやマナーで印象を
悪くしているビジネスマンが
多いように感じます



ビジネスマンにとって、見た目が
与える印象は非常に重要ですが
どうすれば改善できるのかは
なかなか教えてもらえません



ビジネススーツの着こなし
にセンスは必要ありません



清潔感あふれる装いでお客様
から好感を持たれれば
それだけでグッと成功の
確率はあがります



着こなしやマナーを知らない
ために、第一印象で損をして
しまうのはとても勿体無いことです



ぜひこのセミナーで着こなしや
マナーを学んで、ご自身の
営業活動に活かしてください!




↑予告動画です



お申し込みお待ちしております!



2020/4/11(土) 
札幌開催 セミナー詳細・申込



お申し込みはこちら←クリック

Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.