スーツ
vol.931
札幌・小樽を中心に活動する
アスリート専門のスーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
『アスリートの"不"を解決』
この想いで今日も仕事に臨みます!
紺ブレが復活の気配です
最近雑誌を見ても街中でも
『紺ブレ』を着ている人を
見かけます
実際『紺ブレ』をお仕立てに
いらっしゃるお客様も
チラホラいらっしゃいます
懐かしい話ですが
29年前高校の卒業式で
着たのも『紺ブレ』でした
50代以上の方はアイビー全盛の
頃をご存知でしょうから
1着は持ってらっしゃったと
思います
紺ブレの特徴
『紺ジャケット』と『紺ブレ』
ってどこが違うの?
先日お仕立てにいらした
お客様から聞かれた質問です
分かっているようで分かって
いないのかもしれません
改めて調べてみました
①『メタルボタン』
紺ブレと言えばメタルボタン
ネイビーの生地にゴールドや
シルバーのメタルボタンが定番です
着こなしに合うほうをお選び
いただければと思いますが
モダンで若々しい印象を
与えたいならシルバーが
良いでしょう
②『パッチポケット』
スーツのジャケットのポケットは
フラップ付きの切りポケット
(袋状の部分が内側にあるポケット)
ですがブレザーは
パッチポケットです
胸ポケットもパッチの
3パッチポケットなら
よりアイビーのトラッドな
ブレザーといえます
③胸にワッペンは不要
大学やチームのユニフォーム
として定着した紺ブレは
パッチ式の胸ポケットにワッペンが
ついているモノを良く見かけます
が、ファッションとして着るのに
所属を表すワッペンは不要です
シックなトラッドスタイルが
大人の魅力を引き出します
シンプルなデザインが
オススメです
『紺ブレ』に相応しい生地も多数
ご用意しておりますのでお気軽に
お問い合わせください
お問い合わせはこちら←クリック