ブログ

日記

メタロ・バランス(MB)がんリスクスクリーニング検査

vol.965



札幌・小樽を中心に活動する
アスリート専門のスーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!



『アスリートの"不"を解決』



この想いで今日も仕事に臨みます!



4月に小樽の三ツ山病院さんで

『メタロ・バランスがん
リスク
スクリーニング検査』

というのを受けました



どういう検査かと言いますと
人間はがんになると血液中の
微量元素濃度バランスが
部位ごとに特徴的に
くずれるようです



その点に着目し受験者が現在
がんになっている可能性(リスク)を
統計学的手法により4つの
グループにふるい分け
(スクイーニング)評価する検査です



私は祖父を72歳の時に肝臓がん
父を62歳の時に胃がんで
亡くしています



国民の二人に一人はがんに
罹患する時代ですから遺伝は
関係ないかもしれませんが
それでも少し気になっていました



昨年はがん検診を受診出来ません
でしたのでちょうど良い機会だと
思い、受験してみました



受験といってもスゴく簡単で
わずかな量を採血するだけ



待ち時間を含めても
15分程度で終わりました



その結果は・・・






『オールA判定』



現状では

『がんとの類似性が極めて低いと
認められることから、がんリスクも
一般より低いと評価されます』

という評価のようです



まずは一安心です



A判定の場合は↓の図のように

『大腸がん3,000人に1人』

『胃がん5,000人に1人』

『肺がん7,000人に1人』

のようにかなり確率は低いようです






ただしこの検査は現在がんが
見つかる可能性を統計的に
判定したものです



将来がんになる可能性
1年後、2年後等にがんが
見つかる可能性を判定
しているものではありません



あくまでも

『現在』

の状態を判定している
ということですね



やはり毎年の定期的な
検査が大切です



また来年受験しようと思います



ご興味のある方は下記サイトより
申し込んでみてはいかがでしょうか?



メタロ・バランス←クリック









Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.