ブログ

マラソン

五輪マラソンのコース検証

vol.1027



札幌・小樽を中心に活動する
アスリート専門のスーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!



『アスリートの"不"を解決』



この想いで今日も仕事に臨みます!



東京五輪の大会組織委員会
などは6日、マラソン・競歩
会場の札幌市で、競技日と
同じ曜日、時間帯にコース上の
気象や人の往来などを調べる
「実地検証」を始めた






9日まで



救護ステーションや給水
ポイントの配置など運営
計画に生かす



小雨が降る午後3時ごろ
大通公園に集まった組織委や道
市などの関係者に対し、組織委の
森泰夫大会運営局次長が

「付近に迷惑がかからないよう
細心の注意を払ってほしい」

と呼び掛けた



その後、風速計や棒状の尺を
手に持った職員らが気象や
木の高さなどを確認した



実際の大会は

8月5、6日に競歩

7、8日にマラソン

が行われる



偶然、今日の午後札幌店に行く
途中調査しているのを見ました



その時は気にしてませんでしたが
後からコースの検証だったんだと
気づきました



いよいよ1年後ですが
果たして実施されるのか否か



一部ではもう中止は決定していて
あとはいつ発表するかだけという
声もあります



札幌で五輪マラソンが観戦できる
なんて一生に一度ですから
なんとか実施して頂きたいと
切に願うばかりです














Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.