シャツ
vol.1058
札幌・小樽を中心に活動する
アスリート専門のスーツ仕立て屋
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
『アスリートの"不"を解決』
この想いで今日も仕事に臨みます!
『母との会話』
先日母をリハビリに送って
行く時の車内での会話
母『あなたはワイシャツの
下は何も着ないの?』
私『うん、シャツは下着だからね
下着の重ね着はしないよね』
母『じゃあ、毎日洗うの?』
私『そりゃそうだよ笑』
母『じゃあお金かかるでしょ?』
私『いやいや、家で洗ってるよ』
母『へぇ〜あんたが?』
私『そう。アイロンも自分で』
母『あんた、いつからそんなに
マメになったの?』
私『クリーニングに出すと超強力な
プレス機で一気にアイロンがけ
するから、生地やボタンが痛んで
ヒドイんだよね
「手仕上げ」で頼めばいいん
だけどそうすると高いんだよ』
母『そうなの⁉️お父さんは気にせず
クリーニングに出してたけどねえ』
大切なシャツはご自宅で
お気に入りのシャツや
高価なシャツは自宅で洗うこと
をオススメします
洗濯機で水洗いするほうが
きれいに仕上がり、確実に
長く着続けることができます
洗濯するときのポイントは
裏返してからたたみ、洗濯用
ネットに入れて洗うこと
皮脂汚れが付いた部分が
ネットにこすれて
汚れが落ちやすくなります
ネット1枚にシャツ1枚が基本
ボタンは必ず全てはずしてください
水の流れでシャツが膨らみ
破れてしまうことがあるからです
こうして洗うと、普段よりも汚れが
落ちたのがよくわかり、かなり
満足度が高いはずです
シャツの脱水時間を1分にして
干すと、アイロンがいらない
くらいにシワがのびるので
おすすめです
ドラム式の場合の脱水は
3分くらいが目安です
参考になれば幸いです