オススメ
vol.1118
美しいスーツ姿は
引き締まったカラダづくりから
日本でただ一人
見栄えるスーツとカラダ
を仕立てる専門家
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
『スーツは男を魅力的に見せる
ものでなければならない』
『装うことで生まれる自信は
美しいスーツと引き締まった
カラダで作られる』
11月3日(現地時間)に
投開票された米大統領選
いまだ勝敗の行方が
決まっていませんが
民主党のバイデン氏が
優勢の模様
再選を期す共和党の
トランプ氏は逆転できるか
勝敗が決するのは
明日のようです
伝えたいイメージをネクタイに込める
歴代のアメリカ大統領が『赤』の
ネクタイを好んでつけるのは
有名な話です
最初に『赤』のネクタイを
つけたのはケネディ大統領
ベテランのニクソン候補相手
に劣勢だったケネディ候補は
色の持つイメージを
戦略的に活用しました
ケネディ候補は
・濃紺のスーツで『冷静沈着さ』を
・白いシャツで『清潔感』『上品さ』を
・赤いネクタイで『情熱』を
メッセージとして伝えました
モノクロ画像ですが実際は
カラーだったようです
モノクロ画像でも左のケネディ候補
の方がしゃきっとした
印象を与えます
彼の若々しく力強いイメージは
テレビという媒体を通して広く
アピールされアメリカ国民を
魅了しました
以来多くの歴代大統領が
赤のネクタイをつける
ようになりました
ではなぜ歴代大統領は
『赤』
のネクタイをつけるのでしょうか?
それは色が与える印象を
上手く活用しているから
と言われています
色が与える印象
問題です
①〜⑩に下の何色が当てはまるか
考えてみてください
『白』『水色』『茶』『青』『紫』『黄』『赤』
『ピンク』『オレンジ』『グリーン』
①積極的・情熱的・やる気がある
②誠実・真面目・冷静
③明るい・元気・カジュアル
④安心・穏やか・自然体
⑤柔らかい・優しい・カワイイ
⑥爽やか・若々しい・自由
⑦親しみやすい・行動力がある・明るい
⑧高貴・芸術的・堂々としている
⑨堅実・落ち着き・包容力
⑩美・清潔・純粋
正解は・・・
①積極的・情熱的・やる気がある
②誠実・真面目・冷静
③明るい・元気・カジュアル
④安心・穏やか・自然体
⑤柔らかい・優しい・カワイイ
⑥爽やか・若々しい・自由
⑦親しみやすい・行動力がある・明るい
⑧高貴・芸術的・堂々としている
⑨堅実・落ち着き・包容力
⑩美・清潔・純粋
いかがでしょうか?
かなりの確率で
正解だったのでは
ないでしょうか?
この問題を出すと
色に関して特に勉強を
していなくても多くの方が
正解します
それは
色が伝えるメッセージは共通
ということを表しています
40〜50代の方には
懐かしいと思います
秘密戦隊ゴレンジャーです
『色の印象は小さい頃から
刷り込まれている』
ゴレンジャーの写真を見せて
『リーダーは誰ですか?』
という質問をしたら100%
『赤レンジャー』
という答えが返ってきます
真ん中にいるから?
違います
並び順を変えても
答えは変わりません
色の持つ印象に
影響されているから
というのが答えです
それぞれの役割がありますが
印象は下記になります
ゴレンジャーをはじめとする
歴代の戦隊ヒーロー達はほぼ
この色遣いで役割を
与えられています
↓の写真をご覧ください
この女性を見て右の3色から
何色をイメージしますか?
もう一問
今度は何色を
イメージしましたか?
上の問題では紫
下では白
という方がほとんどです
これも色の印象は共通
ということを示しています
歴代大統領が
『勇敢なリーダー』
の印象を与えるべく
赤のネクタイを着用
したのも頷けますね
皆さんも色の持つ力を
活用してビジネスに
役立てることをオススメ
いたします!