ブログ

スーツ

ベストの一番下のボタンは外す

vol.1170



美しいスーツ姿は
引き締まったカラダづくりから


日本でただ一人
見栄えるスーツとカラダ
を仕立てる
専門家

SARTORIA FISTY

の拝田昇です!



『スーツは男を魅力的に見せる
ものでなければならない』



『装うことで生まれる自信は
美しいスーツと引き締まった
カラダで作られる』



今年の残り3日になりました



明日はお店の大掃除をして
明後日は自宅の神棚の掃除
などをやる予定です



大掃除をすると年末という
感じがしてきますね〜



ベストの一番下のボタン



さて今日は3歳年下の妹の
同級生がスーツを仕立てに
来店くださいました



普段はスーツを着る仕事では
ない職人さんなのですが
来年3月に小樽市から

『優秀技能者表彰』

を受けられるとのことで
その表彰式に出席する
ためのスーツを仕立てに
来てくださいました



打ち合わせで
スリーピースをお選びに
なり、試着の時にベストの
ボタンの話になりました



スリーピースを着るときは

『ベストの一番下のボタンを外す』

のが正しい着こなしです



このベストの着こなしを定着
させたのは、洒落者として有名な
ボー・ブランメルです



ベストの一番下のボタンを
外したのはボー・ブランメル



スリーピースを着る時

ベストの一番下の
ボタンは外す

のが着こなしのマナー
になっています



なぜそんなことに
なったのでしょうか?



19世紀の初め、摂政だった
ジョージ四世がベストの
ボタンを掛け忘れて
パーティーに出席しました



飽食で腹がでっぷり膨れた
殿下でしたので、ボタンが外れて
いるのがとても目立ちました



ロンドン社交界の花形であった
ボー・ブランメルは殿下に
恥をかかさないために、自分の
ベストのボタンをさり気なく
外しました



パーティーに出席した人は
服装のマナーには一家言を
持つブランメルと殿下が揃って
ベストのボタンを外していたので
最新のマナーと勘違いして
一斉に右へ倣えをしました



それ以来

『ベストの一番下の

ボタンは外すのがマナー』

として定着した・・・というお話です






冗談みたいなお話ですが
スーツの着こなしマナー
はこのような『偶然』
から生まれたものが
数多く存在します



ベストのボタンを外すのは
そのうちのひとつです
ので是非覚えてくださいね!















Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.