ブログ

コート

濡れたコートのお手入れ

vol.1176



美しいスーツ姿は
引き締まったカラダづくりから


日本でただ一人
見栄えるスーツとカラダ
を仕立てる
専門家

SARTORIA FISTY

の拝田昇です!



『スーツは男を魅力的に見せる
ものでなければならない』



『装うことで生まれる自信は
美しいスーツと引き締まった
カラダで作られる』



年末年始はとても
冷え込みました



北海道各地で
水道管の凍結が続出



仕事始めからいきなり営業が
出来ないという知らせが
Facebookなどで数多く
見られました



昨日、今日は少し寒さも
緩んでいましたが、週末は
再び冷え込むようです



水道の凍結にはくれぐれも
気をつけましょう!



濡れたコートの対処法



さて、冷え込む吹雪の日は
コートも雪で濡れてしまいます



濡れたまま放置すると生乾き
のニオイがしたり生地を傷める
ことになってしまいます



今日は自宅で簡単にできる
濡れたコートの対処法を
ご紹介します



そのまま自然乾燥、温風乾燥はNGです
コートの水分を
とってから乾かしましょう



そのまま自然乾燥してしまうと
雨に濡れたところだけがシミに
なる可能性もあります



コートの水分をこまめに
拭き取り完全に乾かす
のがお手入れのコツです


・タオルなどで水分を拭き取ります


このとき、生地をこすらずに
押さえるようにして水分を取ること


・厚手のハンガーにかけて風通しの
よい室内で乾かします


くれぐれも、すぐにクローゼットに
入れたりしないこと



また、翌日晴れたからといって
天日干しするのもNGです



天日干しすると生地が変色したり
劣化する恐れがあります


・コートについたニオイ


タバコや料理、汗のニオイなどは
スチーマーを使いましょう
生地がふんわりとすると
ともにニオイも剥がしとってくれます



濡れたコート



汚れを発見した時は・・・



コートを拭いているときに
泥ハネなどの汚れを発見
したときは、乾いてからブラシ
をかけてみましょう
自然と落ちる場合があります


それでも落ちないときは
水をかたく絞ったタオルで
汚れを軽く叩くようにして
取ります



そして風通しのよい日陰に
ハンガー干しして
完全に乾かしましょう


どうしても取れない汚れは
クリーニング店に相談
しましょう



丁寧にお手入れをすれば長く
着ることができ愛着も
湧いてきます















Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.