ブログ

サイズ表記いろいろ

vol.1196



美しいスーツ姿は
引き締まったカラダづくりから


日本でただ一人
見栄えるスーツとカラダ
を仕立てる
専門家

SARTORIA FISTY

の拝田昇です!



『スーツは男を魅力的に見せる
ものでなければならない』



『装うことで生まれる自信は
美しいスーツと引き締まった
カラダで作られる』


US,UK,EUとは?


突然ですが問題です

『US8』『UK7 1/2』『42』はそれぞれ
何cmかお分かりになりますか?


靴を買うときにサイズ表記を
見て『あれ?』と思ったこと
ありませんか?


日本人向けに作られた
ブランドであれば大抵は「~cm」と
書かれているので良いのですが
海外のブランドの多くは
US~」や「UK~」あるいは
数字だけで「4~」としか
書かれていないものがほとんど


『・・・で、この靴何cm?』
と思う人も多いと思います


サイズ対応表


日本で多い『cm表記』は他の国
ではほぼ使われません


ですのでcm表記と各表記を
対応した表にしてみました


【注】靴のモデルやメーカーによって
はこの表のサイズと若干の違いが
あるのであくまで参考としてください


靴のサイズを覚えるには


『US表記』・『UK表記』・『EU表記』


上記の3つを覚えておけば
問題ないと思います


・アメリカを中心にして
スニーカー文化が発展したため
スニーカーで多いのはUS表記


・イギリス・ノーザンプトンを
中心に、格式の高い革靴文化が
発展したためイギリスメーカー
の革靴で多いのがUK表記


・イギリス以外のヨーロッパ
の国の革靴ではEU表記


となります

そうは言っても覚えられないよ!
という方に向けて簡単な覚え方を
ネットで見つけました







【注】ただし、26.5cm以上は
当てはまりませんのでご注意を!


まとめ


・サイズ表記はUS・UK・EUがある


・US表記は『cmの10の位+1の位』


・UKはUSの-0.5cm


・EU表記は『cm*2-10』
※ただし26.5cm以上は当てはまらない




弊店ではスーツ、シャツのみならず
シューズのオーダーも賜っております


サイズ表記は『cm』です!


23.0cm〜28.5cmまで幅広く
取り揃えておりますので
お気軽にお問い合わせください!



お問い合わせはこちら◀︎クリック













Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.