ダイエット・ボディメイク
vol.1226
美しいスーツ姿は
引き締まったカラダづくりから
日本でただ一人
見栄えるスーツとカラダ
を仕立てる専門家
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
『スーツは男を魅力的に見せる
ものでなければならない』
『装うことで生まれる自信は
美しいスーツと引き締まった
カラダで作られる』
『花見宴会、やっぱり自粛を』
桜前線が16日、北海道に上陸し
小樽市内でも花見シーズンが
間近に迫ってきた
市内の桜の名所は今月下旬ごろに
満開になると予想されている
ただ、新型コロナウイルス禍が
続く中、市は昨年と同様に花見を
しながらの飲食を伴う宴会の
自粛を呼び掛けている
市内の桜はまだつぼみの状態
民間気象会社ウェザーニューズに
よると、16日現在の小樽公園の
桜の開花予想日は24日
28日ごろ満開の見込みという
桜が咲けば、バーベキューなどを
楽しみながら花見をしたい市民も
多いが、市はコロナ感染防止のため
飲食を避けて短時間で
観賞するよう求める
例年なら花見客用に仮設トイレを
設置する長橋なえぼ公園と
手宮公園での設置を取りやめ
花見客が多く見込まれる公園には
飲食自粛呼びかけの
看板を立てる予定だ
市は飲酒を避ければ良識の範囲内
で花見のバーベキューなども
認める予定だったが、鈴木知事が
15日の記者会見で花見について
「飲食を伴う宴会の自粛」
を全道に求めたことで対応を変更
24日~5月9日は公園内での
「火気の使用を禁止します」
と市のホームページに追記した
お酒を飲んだら同じ量の水を飲む
残念ながら今年も花見を
しながらの宴会は厳しそうです
2年続けての宴会自粛ですから
楽しい宴が好きな方には
ツライ日々ですね・・
さてダイエットの指導をしていると
『お酒は飲んでいいのですか?』
と聞かれることが多々あります
『適量の範囲内で』
というのが条件ですが
飲んでも大丈夫です
飲まないことでストレスを
溜めるくらいなら
飲んだ方がいいです
ただ気をつけなければ
いけないのが『飲みすぎ』
飲み始めたらキリが
ないのがお酒です
私のクライアントにも
焼酎の水割りを10杯も
飲んでしまう方がいます
でもよくよく聞いてみると
『ただ、なんとなく
ダラダラ飲んでいる』
というパターンが多いんです
そして飲んだら胃がバカに
なりますのでなんとなく
食べてしまいます
そして体重が増えて
自己嫌悪に陥って諦める
というパターン
せっかくの取り組みが台無しです
そうならないためにも
お酒を飲む時には以下の点
に気をつけるようお伝えしています
『時間を決めて飲む』
『お酒と同じ量の水を飲む』
時間を決めて飲むのは
改めて言うまでもないと
思います
ダラダラきりがありませんので
『お酒と同じ量の水を飲む』
お酒は肝臓で分解されます
肝臓にとってアルコールは
『毒』
そのもの
真っ先に排出をしなければ
ならないものなのです
強い度数のお酒を大量に
飲むと肝臓への負担が
大変大きくなります
肝臓への負担を減らし
翌朝気持ちよく目覚める
ためにも同じ量の水を
飲むことをオススメします
これをやり始めてから
私も朝にお酒が残ることは
少なくなりました
飲み過ぎで
『朝がツライなぁ〜』
という方は肝臓での
アルコール処理が追いついていない
可能性があります
少しでも肝臓の負担を減らすため
『お酒と同じ量の水を飲む』
ぜひ試してみてください!