ブログ

スーツ

応急処置は素早く

vol.1262



美しいスーツ姿は
引き締まったカラダづくりから


日本でただ一人
見栄えるスーツとカラダ
を仕立てる
専門家

SARTORIA FISTY

の拝田昇です!



『スーツは男を魅力的に見せる
ものでなければならない』



『装うことで生まれる自信は
美しいスーツと引き締まった
カラダで作られる』




先日、開催中の

『EURO2020』

で恐ろしい光景を目にしました




デンマーク代表で10番を背負う
イタリアのインテル所属
クリスチャン・エリクセンが
試合中突然倒れたのです







一時は心肺停止状態となっていた
ようですが医療チームの対応が
早くなんとか一命は
取り留めたようです



現在は意識もハッキリし
会話も可能とのこと



医療チームの適切な
応急処置のおかげですね




しかしまだ油断できません



過去には心肺停止状態から
意識を取り戻したにも関わらず
3日後に亡くなってしまった
選手もいました



安心せず、しばらくは経過を
丁寧に観察して欲しいと
思います



そしてエリクセンが再び
ピッチで躍動する日を
心待ちにしたいと思います



応急処置は素早く



素早い応急処置が
大切なのはスーツも同じ



皆さんも外出先で食べ物を服に
こぼしてしまうことって
あると思います



そんな時はどうされていますか?



絶対にやってはいけないのは



『こすること』



汚れが染み込んで落ちにくくなります
お気をつけください!!



外出先でのトラブル応急処置



濃い色のスーツでしたら
そんなに焦る必要はありません



が、薄い色のシャツやパンツ
の時は、素早い対処が
必要になります



さらにその汚れが



『水溶性』
  か
『油溶性』



かで対処法も変わってきます



『水溶性の汚れ』


ソース、しょうゆ、ケチャップ
酒、ビール、赤ワイン、お茶
紅茶、コーヒーなど


水溶性のシミ




汚れの下にティッシュを敷き
濡らして固く絞った布で
上から叩いて、布に汚れを移します



『油溶性の汚れ』



食べ物全般
口紅、卵、牛乳など


油溶性のシミ




油溶性の汚れは、汚れが
生地の上に載っている状態なので
乾いた布でつまむように取ります



こすると汚れが染み込んで
取れにくくなりますので
絶対にやめましょう



外出先での応急処置が終わったら
汚れの度合いや種類によって
家で洗うかクリーニングに出すか
を決めましょう!



参考になれば幸いです














Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.