ブログ

オーダー会

2030年には9時間が2時間に⁉️

vol.1293



美しいスーツ姿は
引き締まったカラダづくりから


日本でただ一人

『体重を減らす仕立て屋』


SARTORIA FISTY

の拝田昇です!



『スーツは男を魅力的に見せる
ものでなければならない』



『装うことで生まれる自信は
美しいスーツと引き締まった
カラダで作られる』



10月4日から始まった青森出張も
昨日で終わり今青森発函館行きの
津軽海峡フェリーの中でブログを
書いています



津軽海峡フェリーデッキから



今回の出張は

『11泊12日』

とプライベート含めても
最長の出張となりました



まだ子供が生まれていない
2005年のお正月ロンドンに
プレミアリーグアーセナルの
試合を観に行きました



その時でもたしか7泊8日
くらいの期間でした



そう考えると

『11泊12日』

はさすがに長い笑



しかし一つの場所に留まっている
わけではなく、4つの都市を訪問
したのでそれほど飽きずに仕事に
取り組むことが出来ました



それぞれの街でお世話に
なった方々に感謝いたします



今朝はいつも通り3時に起床して
ゆっくりお風呂に入り身支度して
弘前のホテルを5時30分に出発



6時30分に津軽海峡フェリー
青森ターミナルに到着し
7時40分発のフェリーに乗船しました



11時20分に函館に到着し
そこから車で4時間30分かけて
小樽まで帰ります



だいたい小樽〜青森間は
車とフェリーで9時間かかります



なかなかの時間ですね笑



北海道新幹線開通後は・・・


ふと

『札幌まで新幹線通ったら
青森までどれくらいで
行けるんだろう?』

と思い調べてみました



北海道新幹線の札幌延伸は
現在の予定では2030年



今から8年後のことです



8年後私は58歳



まだまだ元気に働いている年齢です



しかし車で9時間かけて
青森に行くのはシンドイかも・・・






札幌⇄新函館北斗・・・1時間15分


札幌と新小樽は12分ですので


新小樽⇄新函館北斗・・・1時間3分


となります




新函館北斗⇄新青森・・・57分

ということは



新小樽⇄新青森・・・2時間ちょうど⁉️



これは速い!!!!!



2時間と言ったら車なら
小樽から長万部くらいのはず・・・



青森や北東北との関係が
劇的に変わりそう・・・



正直北海道にとって青森は
距離的には隣の県ですが
精神的には遠い感じがありました



むしろ飛行機で東京に行った方が早い・・・



多くの北海道人が賛同してくれると思います



修学旅行で行ったきりと
言う方も多いのでは?



それが2時間ちょっとで
札幌と新青森を行き来
出来るとなったら・・・



考えただけでワクワクしますね



私が所属しているブログ塾の
札幌チームと青森チームも
ずっと交流が盛んになりそうです



新幹線で札幌⇄青森を互いに
行き来し、交流する日を
楽しみにしながらコツコツと
関係性を築いていきます




LINE公式アカウントを始めました
ご登録よろしくお願いします🤲

ご登録の方には『着こなしNG集』をプレゼント!

▼登録はこちらから

こちらをクリック

Copyright(c) SARTORIA FISTY. All Rights Reserved.