コート
vol.1327
美しいスーツ姿は
引き締まったカラダづくりから
日本でただ一人
『体重を減らす仕立て屋』
SARTORIA FISTY
の拝田昇です!
『スーツは男を魅力的に見せる
ものでなければならない』
『装うことで生まれる自信は
美しいスーツと引き締まった
カラダで作られる』
昨日今シーズンいちばんの寒さと
なった札幌市で初雪が
観測されました
札幌市の初雪は平年より15日遅く
去年より3日早いとのこと
札幌管区気象台によりますと
16日は上空に11月下旬並みの
寒気が入り込んだ影響で
道内各地で冷え込みました
16日朝の最低気温は札幌市で
0.8度と今シーズンいちばんの
寒さとなりました
札幌市では正午すぎにみぞれが
降り、気象台は初雪を観測と発表
北海道内は17日も寒気が
流れ込み道北や札幌市などで
積雪になる可能性
気象台は積雪や凍結による
路面状況の悪化に注意する
よう呼びかけています
ついに札幌でも初雪です
昨日は私も札幌に居たのですが
お昼からみぞれが降り
傘を持っていなかったので
びしょ濡れになりました
このシーズンの雪と
3月終わり〜4月に降る雪は
水分を含んでいるので傘が
ないとびしょ濡れになりますね
濡れたコートの対処法
さて、雨や雪でびしょ濡れに
なった時のコートはどのように
対処してますか?
濡れたまま放置すると生乾き
のニオイがしたり生地を傷める
ことになってしまいます
今日は自宅で簡単にできる
濡れたコートの対処法を
ご紹介します
自然乾燥・温風乾燥はNG
コートの水分をとってから
そのまま自然乾燥してしまうと
雨に濡れたところだけがシミに
なる可能性があります
コートの水分をこまめに
拭き取り完全に乾かす
のがお手入れのコツです
タオルなどで水分を拭き取る
このとき、生地をこすらずに
押さえるようにして水分を取ること
厚手のハンガーにかけて
室内で乾かします
くれぐれも、すぐにクローゼットに
入れたりしないこと
また、翌日晴れたからといって
天日干しするのもNGです
天日干しすると生地が変色したり
劣化する恐れがあります
コートについたニオイ
タバコや料理、汗のニオイなどは
スチーマーを使いましょう
生地がふんわりとすると
ともにニオイも剥がしとってくれます
汚れを発見した時は・・・
コートを拭いているときに
泥ハネなどの汚れを発見
したときは、乾いてからブラシ
をかけてみましょう
自然と落ちる場合があります
それでも落ちないときは
水をかたく絞ったタオルで
汚れを軽く叩くようにして
取ります
そして風通しのよい日陰に
ハンガー干しして
完全に乾かしましょう
どうしても取れない汚れは
クリーニング店に相談
しましょう
丁寧にお手入れをすれば長く
着ることができ愛着も
湧いてきますね
参考になれば幸いです
LINE公式アカウントを始めました
ご登録よろしくお願いします🤲
ご登録の方には『着こなしNG集』をプレゼント!
▼登録はこちらから
こちらをクリック